グルメ・クッキング

2021年5月24日 (月)

クリスタルライン

Imgp0821

なんか天気が良さそうなので出かけてみた。
行き先は何年かぶりで走れるようになったクリスタルライン。
2018/10の佐久からの帰りに通ろうと思ったら通行止めになっていた以来だ。

続きを読む "クリスタルライン" »

2021年3月16日 (火)

海の道と空の道

Imgp0440

暖かくなるらしいので伊豆へ行ってみた。

なんでも、堂ヶ島町の陸繋砂洲に干潮時の約2時間だけオープンする屋台があるらしいのだ。売っているのは「三四郎島のとんぼろ」とゆ~幻の西伊豆B級グルメなんだと。これは是非に食さねばと!

続きを読む "海の道と空の道" »

2020年8月 6日 (木)

赤池としぐれ焼き

Imgp9921

焼きそばで有名な富士宮だが「しぐれ焼き」とゆ~ものがあるらしいので食べに行ってきた。

お店のオープンが10:30なのでそれに合わせていくと渋滞するかもしれないので、薩捶峠と野田山健康緑地公園と浅間大社に寄ってから向かうことにする。

続きを読む "赤池としぐれ焼き" »

2020年7月20日 (月)

葛切りとキトラ古墳

そもそもの始まりは6月中旬に賞味期限10分の葛切りを食べたくなったから。場所がちぃと問題で明日香村のちょっと先にある。横浜からその辺に行って葛だけ食べて帰ってこれるはずもない。
葛切りのお店の傍に金峯山寺とゆ~大きなお寺があるので、御朱印を集めているカミーユさんに声をかけてみた。以前、御朱印集めでこの辺りも行っていたので、お参り済なら一人で行くかと考えていたのだが行った事がないらしく一緒に行くことになった。

葛切り屋さんは有名店な上に中共ウイルス対策で現在は完全予約で人数制限を行っていおり、まずは日程を決めて予約することになる。7/18 10:00~で予約が取れたので、前から見てみたいと思っていたキトラ古墳を調べたら飛鳥歴史公園のページにキトラ古墳壁画一般公開の案内が出ているではありませんか。しかも、7/18~と。これは申し込むしかないと抽選に応募しましたよ。

抽選の結果が後日来ました。
葛切りを食べてから移動して丁度よい時間が取れました\(^o^)/
そのあとは適当にって事で

続きを読む "葛切りとキトラ古墳" »

2019年12月 4日 (水)

薬師池公園

この時期の定番になりつつある薬師池公園へ行ってきた。
そして、去年も12/4だった。

Imgp9155
ヘビの木なんだけど、やっぱさ、どう見ても鯉の木だよね

続きを読む "薬師池公園" »

2018年11月15日 (木)

饅頭と団子とカレー

ちょっと食料の買い出しに山梨まで行ってきた。

 

Imgp7169

続きを読む "饅頭と団子とカレー" »

2018年4月29日 (日)

ひたち海浜公園

Imgp6421

勝康とひたち海浜公園へ行ってきた。

続きを読む "ひたち海浜公園" »

2018年4月12日 (木)

農道で行く青春のトマト焼きそば

そう言えばフルーツラインって勝沼-大弛峠間の移動しか通った事が無いなぁと。
とゆ~訳でフルーツラインをフルで走って甲府盆地をぐるっと一周走ってみる事にしました。

Imgp6139

続きを読む "農道で行く青春のトマト焼きそば" »

2016年12月10日 (土)

三浦半島

天気が良いので三浦半島でも一周しようかと走ってきた。

Imgp4469
うぎゃ~
マンホールが無いぃぃぃ!

続きを読む "三浦半島" »

2016年11月30日 (水)

とんこ 閉店

藤沢南口にあるお気に入りのとんかつ屋「とんこ」が閉店とゆ~事なので行ってきた。

続きを読む "とんこ 閉店" »

より以前の記事一覧

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31