中部/長野

2021年10月 4日 (月)

紅葉を求めて 国道最高地点の辺り

Imgp1332

紅葉のビーナスラインでも走るかと思いウェザーニューズの紅葉chで確認したらまだ早いらしい。
オイラの行動範囲での見頃になってるの志賀高原しかなかった。
そんな訳でR292へ行ってきた。

続きを読む "紅葉を求めて 国道最高地点の辺り" »

2021年8月 2日 (月)

白馬-直江津ツー

Imgp1092

2017,2019に続き奇数年の今年も直江津へ行ってきた。
足も毎度のLEAD EX。

天気予報を見ると明日以降は暫く天気が芳しくないので今日になった訳だが、横浜は午後から雨予報になっている。過去2回とも帰りは雨だったのでそれは諦めた。現地が晴れなのが優先である。

続きを読む "白馬-直江津ツー" »

2020年6月 5日 (金)

美ヶ原

Imgp9674

天気が良ければ美ヶ原と思っていたんだが、6/3にてんきとくらすで確認すると残念ながら登山指数はCとなっていたので諦めた。
ではと、選んだのが駒ケ根の光前寺だ。この辺りは横浜から見ると南アルプスの向う側なので中々足が向かないのだが改めて距離を確認すると安曇野と同じくらいであった。それならば朝一で陣馬形山へ登ってから光前寺周辺を散策してみようかと思ったわけだ。
しかし、6/4に改めて美ヶ原の天気を確認すると快晴に変わっていたw
駒ケ根辺りは紅葉の時期がおすすめなので、快晴ならば美ヶ原だよなって事でまたまた変更。美ヶ原西側(俗にいう裏ビーナス)の景色を久々に見たくなったからだ。最後に行ったのはいつかと思ったら9年前だった。

続きを読む "美ヶ原" »

2020年5月 1日 (金)

林檎のおやき

世界中で中共ウイルスが猛威を振るう中、今年のゴールデンウィークは晴れが続くようだ。おまけに気温も高くなるそうだ。
そうなるとこの時期の心残りである林檎のおやきを食べに木崎湖へ行けるんじゃないかと思ったわけだ。フルーツのおやきって珍しいじゃないですか。2016年にお店の人から聞いて食べてみたいので行こう行こうと思ってたんだが中々タイミングが合わなかった。AACR(アルプスあずみのセンチュリーライド)限定商品だと思い込んでいた2018年に桜を見に行ったら偶然AACRが開催されていた。これはラッキーと買いに行ったらゴールデンウイークのみの販売ですよって・・・どうやらコンディトライ・アン・マリーレのパリ・ブレストと混同していたみたいで食べることができなかった。ゴールデンウイーク時期のあの辺りは結構寒いので躊躇してたんだが今年は夏日になるとゆー事で重い腰を上げて行ってきた。
Imgp9498

続きを読む "林檎のおやき" »

2019年10月31日 (木)

紅葉でもと思ったら、再び不通だった

2016/08/22の台風で不通になっていた中津川林道が3年かけて開通したので、11年ぶりに紅葉狩りがてら行ってみようかと

続きを読む "紅葉でもと思ったら、再び不通だった" »

2019年10月 9日 (水)

高見石

Imgp9046

白駒池の紅葉が見頃って事なので前からいってみたいと思っていた高見石へ登ってみた。

続きを読む "高見石" »

2019年8月28日 (水)

8月末だョ! 直江津集合 ・・・みたいな

相も変わらず聖地巡礼です。

Imgp8850

続きを読む "8月末だョ! 直江津集合 ・・・みたいな" »

2019年6月 5日 (水)

霧ケ峰

引き続き聖地巡礼です。

Imgp8360

 

続きを読む "霧ケ峰" »

2018年10月 7日 (日)

浦安の舞

行こう行こうと思ってなかなか行けてなかった新海三社神社の浦安の舞をやっと見てきた。

今まで行けてなかったのは寒いのと時間割が判らなかったからなんだが、真夏日の予報と時間割が判ったからなんだ。

Imgp6809

続きを読む "浦安の舞" »

2018年8月15日 (水)

TMAX引き取り

レギュレーター・バッテリー・ラジエターファン交換

続きを読む "TMAX引き取り" »

より以前の記事一覧

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31