紅葉

2021年11月 4日 (木)

紅葉を求めて 茶臼山高原

Imgp1461

以前、バイクステーション岡崎を利用した時に受付の方に茶臼山の紅葉が綺麗だよと教えてもらったのを思い出したので行ってみた。
この辺りだと南下した鳳来山も紅葉で有名らしいので寄ってみる事にする。

続きを読む "紅葉を求めて 茶臼山高原" »

2021年10月 4日 (月)

紅葉を求めて 国道最高地点の辺り

Imgp1332

紅葉のビーナスラインでも走るかと思いウェザーニューズの紅葉chで確認したらまだ早いらしい。
オイラの行動範囲での見頃になってるの志賀高原しかなかった。
そんな訳でR292へ行ってきた。

続きを読む "紅葉を求めて 国道最高地点の辺り" »

2020年12月 4日 (金)

紅葉を求めて ほぼビワイチ

Imgp0228

紅葉のメタセコイヤ並木が見たいので行ってみた。

本当は先週の11/28にカミーユさんと行く予定だったんだけど曇り予報だったので延期して本日になりました。

今回のタイトル「ビワイチ」なんだけど、9月に予定した際にカミーユさんに言ったら馬鹿にされてしまった。人力のチャリダー界隈で使う用語で車やバイクで琵琶湖一周なんて当たり前だって事らしい。確かに丸々一周しても約200kmなので動力車ならどうって事ない距離だよなとw

続きを読む "紅葉を求めて ほぼビワイチ" »

2020年11月18日 (水)

ちどり

Imgp0114
ちどり湖の辺りへラーメンを食べに行ってみた。

まあ、聖地巡礼なんだが美味しいらしいので行ったんだ。

続きを読む "ちどり" »

2020年11月11日 (水)

紅葉を求めて 第九回ノスタルジックツーリング

天気が良いので山奥に廃バスを探しに行ってみた。

Imgp0054

とは言え、場所ははっきりしないので探しましたよw
見当をつけてGoogleマップで探しました。
航空写真は便利だねぇ、バスと思わしき物体までありました。

続きを読む "紅葉を求めて 第九回ノスタルジックツーリング" »

2019年12月11日 (水)

SIGMA AF SUPER WIDE Ⅱ 24mm F2.8

薄さ優先でお散歩レンズとして入手したDA40XSだけど画角がちょっと寄りすぎなんで広角を欲しいなぁと探していた。
候補は
・smc PENTAX-FA 28mm F2.8
・smc PENTAX-DA 21mm F3.2
なんだけどイイお値段するんだよね。

で、ヤフオクでたまに見かけるSIGMAの24mmに興味を持って調べると、最短撮影距離が18cmらしい。広角なのにマクロ撮影ができるみたいなのでお散歩にはもってこいかと入手してみた。まあ、安いってのもあるんだけどね。なんせ1988年販売開始のレンズだからね。それと逆光に凄く弱いらしい。

Imgp9200

続きを読む "SIGMA AF SUPER WIDE Ⅱ 24mm F2.8" »

2019年12月 4日 (水)

薬師池公園

この時期の定番になりつつある薬師池公園へ行ってきた。
そして、去年も12/4だった。

Imgp9155
ヘビの木なんだけど、やっぱさ、どう見ても鯉の木だよね

続きを読む "薬師池公園" »

2019年10月31日 (木)

紅葉でもと思ったら、再び不通だった

2016/08/22の台風で不通になっていた中津川林道が3年かけて開通したので、11年ぶりに紅葉狩りがてら行ってみようかと

続きを読む "紅葉でもと思ったら、再び不通だった" »

2019年10月 9日 (水)

高見石

Imgp9046

白駒池の紅葉が見頃って事なので前からいってみたいと思っていた高見石へ登ってみた。

続きを読む "高見石" »

2018年12月 4日 (火)

薬師池公園

今週の天気予報はコロコロ変わる。
今日は曇りか雨だったはずなんだけど快晴なので、久しぶりに薬師池公園へ行ってみた。

Imgp2743

続きを読む "薬師池公園" »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31