AX-1

2015年12月17日 (木)

SL230

前回壊れてしまったAX-1だが修理しようにも部品が無いとか以外とお金が掛かる事とかあって買い換える事にしました。

とはいえ、AX-1の様なバイクは無いので探すのは大変でした。
AX-1を選んだのが
・オフロードも走れる
・チューブレス
・軽い
・高速もある程度の速度で走れる
こんな感じだったと思う。

続きを読む "SL230" »

2015年11月 5日 (木)

紅葉を求めて 八丁池

レッドバロンのツーリング施設共通利用券とゆ~のが手に入った。
カイザーベルグ穂高に一泊して大町辺りの紅葉が見れるじゃんとウキウキでレッドバロンに予約しにいった。でも、「この券は宿泊には使えません」って事らしい。琵琶湖とか御宿とかの日帰り施設のみに使えるらしく、宿泊には別の券が必要らしい。

仕方ないので、日帰りで横谷渓谷&御射鹿池に行こうと調べたら紅葉は終わってるみたい。軽井沢とか小諸とかは見頃なのにここは早いのか?と思ったけど行っても面白くないので諦めた。

どこかないかとウェザーニュースの紅葉chで静岡を見てみると井川湖はまだだけど八丁池が見頃になっていた。この八丁池は働きだして間もない頃に取引先の方に「天城トンネルのあたりからちょっと歩けば綺麗な湖があるよ」って教えられた場所だった。そんな事もあり一度はと思っていたが機会が無く行けていなかった。なので紅葉の見頃との情報も何かの縁と行ってみる事にした。

取り合えずゲート封鎖されたりしているので調べてみた
ら、健脚向けになってるじゃんか!

続きを読む "紅葉を求めて 八丁池" »

2015年10月25日 (日)

紅葉を求めて 西沢渓谷

西沢渓谷の紅葉が見頃との事なので行ってきた。
Imgp2553

続きを読む "紅葉を求めて 西沢渓谷" »

2015年10月15日 (木)

大菩薩峠

深田久弥選百名山の大菩薩嶺に登ってみた。
何でここかと言えば大菩薩湖と富士山のロケーションが素晴らしく一度は行ってみたいのと、足腰が弱っていて短いコースならいけると思ったからだ。
Imgp2274

続きを読む "大菩薩峠" »

2015年9月13日 (日)

かき氷

長瀞までかき氷を食べに行くというので御一緒させてもらってきた。

続きを読む "かき氷" »

2015年7月12日 (日)

ラーメン・ツー 森のラーメン高須

勝康がGRAND MAJESTY 250を買ったので初乗りを兼ねて森のラーメンへ行ってきた。
森のラーメン高須さんは土日祝のみ営業している山奥のラーメン屋さんで、ジビエのお肉も食べることが出来るお店です。
Dsc_0002

続きを読む "ラーメン・ツー 森のラーメン高須" »

2015年7月 8日 (水)

オイル交換

最近、AX-1で山中とか1速でぶん回してるとエンジン温度の警告灯が点灯する。車速をあげると直ぐに消えるので冷却ファンでも壊れたかとエンジンオイル交換に併せてみてもらうことにした。

続きを読む "オイル交換" »

2015年6月24日 (水)

陣馬山

Imgp1867

通行止めの和田峠から陣馬山へ登ってみた。

続きを読む "陣馬山" »

2015年5月22日 (金)

双子池

突然、思いついたように双子池へ行ってみた。

実は昨日の予定だったのだが、4時頃の出発予定なので3時頃に起きたら雨が降ってて萎えてしまい今日になったのであった。
Imgp1791

続きを読む "双子池" »

2014年9月26日 (金)

巾着田の彼岸花

9/27土曜日にカミーユさんが埼玉県日高市の巾着田へ彼岸花を見に行くというので便乗させてもらうつもりで詳しい話を聞いてみた。
近くの圏央道・狭山日高ICで降りて巾着田周辺は渋滞してるので有料駐車場へ車を停めて自転車で行くとの事。まあ、渋滞にハマるよりはいいかと思っていたんだが結構な距離の場所にデポするらしい。訳を聞いてみれば自転車でも走りたいようで片道14kmも離れた所へ止めるつもりらしい。
さすがに一般道でその距離を走るなんて体力的にも交通的にも怖いので一緒に行くのはやめることにした。
で、前日の本日に一人で行ってきた訳だ。

Imgp1146

続きを読む "巾着田の彼岸花" »

より以前の記事一覧

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30