紅葉を求めて 国道最高地点の辺り
00:00頃 出発
横浜はまだまだ半袖で過ごせる気温だけど、夜に北へ移動するので防寒にカッパ上とオーバーパンツとフリースと中手のグローブをシート下へ詰め込んで出発です。
R16を走りR299へ入ると下着+シャツ+ウインドブレーカー+ペラペラジャケットではちょっと寒くなってきました。
01:25 ファミリーマート 飯能青木店
タバコとほうじ茶を買って震えながら(-。-)y-゜゜゜
ほうじ茶にしたのはゆるキャン△でほうじ茶は体が温まると言ってたからなんだけど・・・
K74で北上。昼間ならR299なんだけど夜中は十国峠辺りが怖いので最近はもっぱらこっち。
小川からR254に入るも寒くて耐えらない。
02:45 セブンイレブン 本所児玉八幡山店
カフェオレで(-。-)y-゜゜゜
取り敢えずフリースを着てグローブも中手のに交換。
これで走り出したものの、上は寒さを感じなくなったが下はジーンズのみなので寒かった。
寒いのでスピードも上げられず、ガラ空きのR254を制限速度で震えながら西へ走る。
ちょっと天国だった内山トンネルをでて下りになると案の定ガスってきた。視界20m位だろうか。それでも佐久平に降りるとガスの下へ出たみたいで普通の視界に戻った。しかし、半端ない寒さだよ。
04:50頃 松屋 佐久店
今日は牛丼じゃなくて定食な気分なので松屋にした。高崎にもあるんだが4時からじゃないと営業してないので佐久までやって来た訳だ。
ハンバーグの定食にしたが松屋ってあっちっちのは出てこないのね。最後の方は冷めちゃったよ。
05:20まで粘って外へ出ると・・・バイクは夜露なのかガスなのかびっしょり。
ここでオーバーパンツも装着。
となりのエネオスで給油して、R18に出る頃にはガスから抜けたみたいだけどシールドやミラーは水滴着きまくりで全く見えない。
06:00 雲場池
写真を撮ろうとしたらバッテリーゼロ! フル充電したのにw 電池の部分をしばらく握りしめて何とか写せるようにはなった。
流石にまだ紅葉していない。初めてここへ来たんだが水が澄んでるのね。深くないけど底がちゃんと見える。
R146を登ってゆくと北軽井沢辺りの温度計は6℃を表示していた。寒い訳だ。横浜の真冬の気温だよ。
R292を登ってゆくと殺生河原の辺りは本当に臭い。
07:30頃 国道最高地点
この時間になると陽光で温かい。
こんな時間でも結構人が居る。チャリダーもちらほら。真っ暗なうちから登って来たんだろうなぁ
芳ヶ平湿原はこんな感じ。一度は行ってみたかったけど登山しないといけないんだよね。
志賀高原側へ降りて行くと北側ってのもあり日が当たらないからか一気に冷えてくる。そして草津側と違って広葉樹が少ないせいか紅葉が殆ど見えない。
08:00頃 琵琶池
国道から外れて人の気配がない。道路際の遊歩道にはクマ出没の看板が・・・時折、湖畔の茂みから枝の折れる音がパキッとするので気が気じゃない。
08:20頃 木戸池
37年ぶりに撮ってみました。殆ど変化なし。
山頂付近の温度計は17℃を表示していた。
09:35頃 道の駅 草津運動茶屋公園
気温22℃なので防寒装備は全部脱ぐ。
嬬恋パノラマラインを久々に走ったけどやっぱ山岳部は楽しいね。ほぼ貸し切りだし。
高峰高原を経由して南下しようと思ってたんだけど通行止めみたい。なので初めて通るK94で東御まで南下した。
さて、ここからの帰り道が問題だ。
K40で南下すればころぼっくるひゅってでボルシチとキャラメルマキアートで丁度昼飯に出来るのだけど、ふと、気が付いた。
文蔵セントラルキッチンで豚骨焼きそばが食べられるんじゃないかと。ついでに以前から通ってみたいと思っていた千曲ビューラインも走れるじゃんと。
北御牧小学校付近からビューラインに入る。広域農道だけあって丘陵に広がる畑ばかりの中で見晴らしが良いし信号も無い。これは良い道だなぁとかとか思ってたら交差点に見慣れた蕎麦屋が現れた。あれれとか考えていたら小諸からの帰りに通ったことのある道でした。以前は知らぬ間にビューライン走ってたのねw
ガソリンも半分以下になったので給油でもと思ってたんだけどセルフが無い!まあ、100km位は走れるのでセルフを見つけたらって事で。
12:00 文蔵セントラルキッチン
着いたんだけど 全部売り切れの立て看板が・・・中共ウイルスのせいで作ってないのか40食/日が売り切れてしまったのか ><
ガソリンスタンドはあるもののセルフは無し。田舎じゃ資本の関係でセルフの機械に入れ替えが難しいし従業員の雇用もあるからなぁ。
給油出来てれば相木-信州峠を抜けてクリスタルライン-フルーツラインで勝沼なんだけど、不安なまま山中には入り込みたくないのでR14で南下することにしました。
そうそう佐久南部広域農道っての走りましたが良い道でした。
平日なんでR141は流れるものの大型とか結構走ってるので時間の割に移動距離が稼げないのであまり走りたい道路じゃないですね。オイラの生きてる内に中部横断自動車道って全開通するんでしょうかね?
さて、清里付近に来て・・・ゴーストタウンてのは知ってたんだけど国道沿いに朽ちた建物が結構あってビックラたまげたよ。
13:10頃 ENEOS 高根SS
やっと給油。11L入ったので残3~4Lあることになるのでクリスタルラインでも行ける事は行けたかも。
レインボーライン-茅ヶ岳広域農道-名前の無い広域農道-昇仙峡-和田峠を抜けてR20へ出たのが14:15頃
都留から道志へ抜けていつもの帰り道。
16:00頃 鳥居原園地
普段は寄らない宮ヶ瀬湖なんだけど膀胱が辛抱たまらんで休憩。
しかし、平日なのになんで駐車場は混んでるんだ?
17:30 帰着
給油して帰着
この時期のバイクツーリングって真冬と夏日が一日のうちに来るからほんと着るものが大変だよね。しかし、フリース着ただけでジャケットの腹回りがパンパンになってるので真冬装備のモコモコインナーは果たして着れるのかスゲー不安だよ。
で、豚骨焼きそばが食べられなかったので結局は昼食抜きとゆ~毎度のパターンになってしました。
走行距離:688km 26.3L
積算走行距離:54,724km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« 季節外れの紫陽花 | トップページ | 紅葉を求めて 茶臼山高原 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「TMAX」カテゴリの記事
- 三渓園(2023.11.30)
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
「紅葉」カテゴリの記事
「中部/長野」カテゴリの記事
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 白馬-直江津ツー(2021.08.02)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 林檎のおやき(2020.05.01)
「関東/群馬」カテゴリの記事
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 絵ハガキの旅(2021.04.19)
- 国道と言う名の林道 樹海ライン(2019.09.27)
- 浦安の舞(2018.10.07)
- 御荷鉾スーパー林道(2018.07.02)
コメント