美ヶ原
天気が良ければ美ヶ原と思っていたんだが、6/3にてんきとくらすで確認すると残念ながら登山指数はCとなっていたので諦めた。
ではと、選んだのが駒ケ根の光前寺だ。この辺りは横浜から見ると南アルプスの向う側なので中々足が向かないのだが改めて距離を確認すると安曇野と同じくらいであった。それならば朝一で陣馬形山へ登ってから光前寺周辺を散策してみようかと思ったわけだ。
しかし、6/4に改めて美ヶ原の天気を確認すると快晴に変わっていたw
駒ケ根辺りは紅葉の時期がおすすめなので、快晴ならば美ヶ原だよなって事でまたまた変更。美ヶ原西側(俗にいう裏ビーナス)の景色を久々に見たくなったからだ。最後に行ったのはいつかと思ったら9年前だった。
23:40 出発
ちょうど三年前に白馬へ行った時を思い出して今回はフリースを用意して出発。
00:40頃 ファミリーマート 相模原町店
ここで寒さ対策にフリースと冬用グローブを装着。
01:45頃 道の駅 甲斐大和
防寒のおかげで寒くはないがトイレ休憩。
02:55頃 道の駅 信州蔦木宿
小休止
ベンチに座りキャラメルナッツを飲んでいるとウエストバックが濡れているのに気付いた。夜露でベンチがびっしょりだったのだ。勿論、ズボンも><
相模湖辺りではちょっと霞んだ月であったが、この辺りになるとほとんど姿が見えず多少明るくなっている所があるのが確認できるだけだ。塩尻辺りで美ヶ原方向が曇っていたら南下して駒ケ根へ行くことにした。
富士見町辺りの気温計は13°だった。
塩尻峠じゃ雲の状態がよく判らないので取り敢えず松本城に行くことにした。
04:30頃 松本城
位置的には松本の日の出は4:31らしいが東に山があるのでまだ陽は射していない。数人のアマチュアカメラマンが三脚を立てて日の出を待っているようだ。
松本城を撮るなら太陽が南にある昼前後だな。
05:10 出光昭和シェル 南松SS
ここまで約250km走っていて暫くはガソリンスタンドが無いと思われるので補給をしておくことにする。松本市街にもガソリンスタンドはあるのだがこんな時間に営業している所が無いので、ちょっと戻ったここで給油。
浅間温泉から林道美ヶ原線を登ってゆくが美鈴湖を過ぎると路面が荒れてきた。こんなに荒れていた印象は無いのだがなんせ9年前の記憶だからな。
武石峠に来るとK62の上田方面ががっちり閉ざされている。美ヶ原高原美術館経由でビーナスラインで帰る予定だったのだが・・・
思い出の丘辺りから見る北アルプスは中々の絶景なんだが今日は霞んでいて殆ど見えない。
06:20 美ヶ原自然観察センター
ここの駐車場からは北東(上田方向)に展望が開けているのだがやはり霞んでいて下界は真っ白だ。
中央に浮かんでいるのは独鈷山だと思う。
ここから見える王ヶ鼻はほぼ同じような高度に見える。
がそんなことはなかった。
この先で王ヶ鼻と王ヶ頭へ向かう道が分かれている。
王ヶ鼻手前の電波塔が正面に見えてきた。
07:00 王ヶ鼻
ヒーヒー言いながらやっと着いた。
汗だくだ。
眼下に松本市街地が見える
07:35 王ヶ頭
当初はここに登る予定はなかった。
山本小屋方向から美しの塔に歩いてそこで朝食にしようと思っていたんだが通行止めで行けないので、
王ヶ頭ホテルの前のベンチで朝食にした。
秋口であれば空気も澄んでいて運が良ければ雲海が見れる絶景の場所なんだが今日は霞んでいるのでよく見えない。
この時間になると気温はそれほどでもないのだろうが陽光が強いので半袖になっても寒くない。汗で湿った服も直ぐに乾く。
美しの塔で昼寝でもと考えていたのでここでそうしようかと思ったが、帰りは知らない道を通るので8時には出発。
08:30 美ヶ原自然観察センター
帰り支度をしてTMAXに跨るとピキーンとふくらはぎが攣り固まってしまった><
スタンドを外した後なのでいつ倒れるかと気が気じゃなかったw
ここに来たのはこの焼山の南から見る景色が見たかったからだ。R292の景色も迫力があってよいのだが、ここは美しい! オイラが見たことのある道路の景色では一番の美しさだと思う。
09:00頃 武石峠
絶対に通抜け出来ません!って笑わせてくれる。
松本から上がってきた車が通行止めの看板をまじまじと見てしぶしぶ戻って行った。
分かるぞっ その気持ちw
美鈴湖からは美ヶ原温泉へ下る道を通ってみた。最初はセンターラインのあるイイ道なので「おおっ」ってなもんだったのだが、それもキャンプ場まででその先は細い道になった。ただ、路面自体は悪くないので今までの荒れた道で腰と尻が痛くなっていたのでホッとした。
松本から普通に帰るのも味気ないので初めて通るK67アザレアラインで当初の予定通りのK460ビーナスラインに出ることにした。しかし、このK67って田舎の道なので継ぎ目とか補修跡が凸凹してて腰と尻にひびく!
10:10頃 扉峠
美ヶ原には向かわず帰る方向でw
記憶では、ビーナスラインの路面は良かったように記憶していたが・・・うねってる所が結構ある。まあ、安全な範囲でコーナリングを楽しんで・・・実は何度も通っているビーナスラインだが景色って覚えていない。路面しか見ていない奴でしたw
10:30頃 霧の駅
どこかで見知ったジャガバターを食べながら休憩。ジャガバターにはイカの塩辛が合うらしいのでどこかで食べるときは持参するといいらしい。
ここは高原らしくアブがまとわりついてくる。刺さないのは判っているんだが噛みつかれると結構痛いんだよね。
車山片を過ぎると路面が荒れてくる。無料開放されてからは予算が少ないのだろう。支払うのに抵抗の無い金額でも徴収して綺麗な道を維持してほしいと思うのはオイラだけだろうか?
R152に入ったあたりから気温が上がってきて、ジリジリとズボンが焼けてきて熱い。こんな状態がエコーライン終わりまで続いた。
富士見町からR20へ入り、北斗から農道-K12-農道と走って
12:50頃 八代ふるさと公園
(-。-)y-゜゜゜休憩
二か月前はメチャ混みだったのに今日はガラガラだ。
韮崎市立病院~勝沼IC間を夜中にR20で走ると約30分。本日のルートは空いているが60分。昼間にR20を走ると渋滞でどのくらいの時間がかかるのだろうか?
16:10頃 帰着
給油して帰着
帰って来て気付いたんだがコロボックルヒュッテのリンちゃんセットで昼食にするのを忘れてた・・・
本日のK62には参った。ちゃんと調べれば規制情報は載ってたんだけどね。
Googleマップでは確認できなかったんだけど、ズームアップしたら出てきやがった。これには参ったw
走行距離:586km 22.3L
積算走行距離 : 48,301km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« 富士山 | トップページ | 神奈川県のダム放水と大平山 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「TMAX」カテゴリの記事
- 三渓園(2023.11.30)
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- 海の道と空の道(2021.03.16)
- 廃道ツアー 梅ヶ平石灰山(2020.11.07)
- 城ヶ島(2020.10.27)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 富士山(2020.05.29)
「中部/長野」カテゴリの記事
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 白馬-直江津ツー(2021.08.02)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 林檎のおやき(2020.05.01)
コメント