« 円海山の辺り | トップページ | BROOKS SAHARA XCR »

2020年5月 1日 (金)

林檎のおやき

世界中で中共ウイルスが猛威を振るう中、今年のゴールデンウィークは晴れが続くようだ。おまけに気温も高くなるそうだ。
そうなるとこの時期の心残りである林檎のおやきを食べに木崎湖へ行けるんじゃないかと思ったわけだ。フルーツのおやきって珍しいじゃないですか。2016年にお店の人から聞いて食べてみたいので行こう行こうと思ってたんだが中々タイミングが合わなかった。AACR(アルプスあずみのセンチュリーライド)限定商品だと思い込んでいた2018年に桜を見に行ったら偶然AACRが開催されていた。これはラッキーと買いに行ったらゴールデンウイークのみの販売ですよって・・・どうやらコンディトライ・アン・マリーレのパリ・ブレストと混同していたみたいで食べることができなかった。ゴールデンウイーク時期のあの辺りは結構寒いので躊躇してたんだが今年は夏日になるとゆー事で重い腰を上げて行ってきた。
Imgp9498

00:40 出発

寒くなると嫌なのでR20に入る前に相模湖でモフモフをパーカーの下に着こみグローブも完全冬用に変えた。

04:00頃 道の駅 信州蔦木宿
トイレ休憩

富士見辺りの気温計は6°と表示されていた。モフモフを着ておいてよかったよ。

04:15頃 茅野
諏訪IC近くで給油してコンビニで朝食。イートインスペースの使用禁止は判るけど、ゴミ箱も使用禁止・・・

朝の高ボッチ高原からの景色って思ってたんだけど、青空なのにそこだけ雲の中なので諦める。
珍しくK63ではなくR19で北上し、安曇野ICから穂高川に並行するK608でまだ雪をかぶるアルプスを目指して走り、木崎湖のローソンからR148へ入る。

06:20頃 中綱湖
桜を見に寄ってみたがこんな
12524
看板があり、誰もいない。
Imgp9453
数日遅かった様で花は半分位しか残っていなかった。

初めて青木湖の西側を走ってみたがもう通る事はないだろう。

07:00頃 サンパーク白馬
Imgp9459
トイレ休憩
20人位のチャリダーがデポして自転車を降ろしていた。

07:20頃 四十九院のこぶし
Imgp9468

07:30頃 野平の一本桜
Imgp9471_20200504081201
普段だと撮影の人だらけでこんな写真は絶対に撮れないんだが今年は特別。ただ、撮影していた方が一人居たので時間をかけられずワンショットのみ。

07:40頃 松川大橋
Imgp9474

R148をちょっと北上して
Imgp9477

R406で

08:10頃 白峰洞門
Imgp9483
諏訪のコンビニで買った朝食の残りをここで食べて、防寒対策のモフモフを脱ぐ。
雲が無ければ青空に雪のスカイラインが映えるんだが雲と霞でイマイチでした。

Imgp9489
五竜岳山頂直下の岩肌が武田菱(武田家の家紋)と呼ばれていることを松本のチャリダーさんに教えてもらった。
なんでもサンパークからここまで1時間で登ってこられたみたいだ。早いのか遅いのかわからないがオイラには考えられない事だ。鬼無里からK36-K31でデポ地のサンパークに戻って帰るらしい。

中綱湖に戻って小熊山へ登るためにスキー場へ上がって行く。2018/04/22の林道小熊山黒沢高原線は雪で閉鎖されていたのでひょっとしたらと思ったが開通していた。
Imgp9492

09:00 小熊山パラグライダー場
Imgp9495
やっぱり霞ぎみ
冬眠明けの熊が怖かったけど近くで林業関係の方が作業しているので大丈夫だろうとのんびりする。
ここの林道の南側は毎度の事だが法面から流れ出した砂が多いので疲れる。2003年の時はこんなじゃなかったと思ったんだけどね。

木崎湖
Imgp9504
例年であれば混雑しているキャンプ場も閉鎖されており閑散としている。
湖沿いの軽自動車すらすれ違い出来ない農道を走り稲尾の例の踏切からR148へ出る。釣り人2人が居ただけだ。

09:50頃 縁川商店
10時開店だが既にオープンしていたのでお目当てのりんごのおやきと野沢菜のおやきを購入。

この時間になると朝とは打って変わって暑くなるのがこの時期のバイクの服装の困り所だ。薄いのを何枚も重ねているのでちょっと脱ぐ。

さあ帰ろう

アルプス安曇野公園(大町)でおやきを食べようといってみた。建物の周りには車が結構停まっていたので「おお、やってるじゃん」と門へ行ったら臨時休園w 公園関係者の車か?

どこで食べようかとウロウロして
10:30頃 宮本橋駐車場
東屋に腰を下ろす。数年越しでやっと食べられる林檎のあおやきってどんなのかと言うとシナモン味・・・・
アップルパイの生地がおやきになっただけでした。

カチューシャじゃないけど
泣いてないわよっ!
甘酸っぱいのなんか期待してなかったんだからね><
念のために書いておくとシャクシャクと林檎らしさはありました。

さて、ここからの帰り道が悩むんだよね。
川を挟んだ対岸には快走路のK608が走っているがそれも安曇野ICまで。その先は松本市街地を抜けないといけない。美鈴湖から美ヶ原を抜けてビーナスラインなんてコースもあるが美ヶ原美術館へ登ってゆくK464が冬季閉鎖でビーナスラインへ抜けれない。
仕方ないのでアルプス側を走るK608へ戻り南下することにした。
K608がK25に変わり更に南下するが松本空港近くなると毎度のごとく迷子になる。スマートフォンを持っているのだからナビさせろよと思うかもしれないが面倒なので出さずに行ったり来たりして何とかR19に出るのが恒例だw 現在位置が分からない上に地名を知らないから当たり前だね。

東を見れば朝は雲に覆われていた高ボッチ山もよく見えるので行ってみることにする。
普通なら塩尻峠から登ってゆくんだが今日は松本側から登ってみることにする。
二度と通りません! 全線舗装だけど低級の舗装な上、ほじくれた所に新しいアスファルトを重ねただけなので酷い凸凹だ。急なのでエンジンの回転は上がるけど凸凹が酷いので速度も上げられません。おかげで尾根までず~~~っと冷却ファンが回りっぱなしでした。

12:50頃 高ボッチ高原
ボッチツーリングでボッチ山
駐車場にはバイクは20台位、車も10台位居ました。本日初の人の多い場所です。
Imgp9510
やはり霞んでますね。

Imgp9519
鉢伏山ってもっと近いと思ってたんだけど結構距離があるのね。

歩いたもんだから汗だくです。なのでさらに脱いでフリースとパーカーになる。

14:00頃 茅野
給油して出発
休日だとこの辺りは渋滞してるんだけど流石に空いてる。

R20を走り白州から農道とゆ~いつものルート。南アルプス市で毎度のごとく迷って自動車専用道路で丸山古墳へ出る。そこから農道を走ってR20へ復帰する。R20を素直に走った方が早いかもしれないが渋滞の中をゴニョゴニョ走る気はしないので、最近は北斗市からの帰りはもっぱらこの道だ。
初狩からは裏道を通って

17:30頃 宮ヶ瀬湖
鳥居原でトイレと思ってたんだが全閉鎖!

18:40 帰着
陽は落ちたけど明るいうちに帰ってこれました。

走行距離:705km

積算走行距離:47,715km

撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3

« 円海山の辺り | トップページ | BROOKS SAHARA XCR »

ツーリング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

TMAX」カテゴリの記事

中部/長野」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 円海山の辺り | トップページ | BROOKS SAHARA XCR »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30