LEAD EX 復活
2月にベルトが切れてからLEADの調子が良くない。
加速が徐々に悪くなってゆく。
とうとう、7月末には動けるものの急な坂を登れなくなってしまった。
変速をほとんどしないんだよね。停止時からでも巡行中でもアクセルをひねると普通なら加速重視の減速比になって加速するよね?それがもやーって感じで加速するんだ。粘れば速度はそれなりに出る。
まあ、そんな状況で騙し騙し使ってたんだが、とうとうやばそうになったので動けなくなる前にバイク屋に持って行った。
駆動系をばらしたりして見てくれたが最終的には点火プラグの交換で治った。
だいぶ減っていてギャップが広くて火花が飛びにくかったらしい。
オイラは素人なりに変速しないから駆動系って思ってたんだけど、実際は火花が弱くてまともに点火しないから回転が上がらない。上がらないか上がってもゆっくりなのでCVTは減速比を変更しなかったって事みたいです。
燃費も平均40km/L前後だったのが30km/L近くまで落ち込んでいたのが元に戻った感じだ。
先日の直江津ツーで使用した際には870km走って約49km/Lの平均燃費がでた。信号が少ないから出た値だろうと思うが治って良かったよ。因みに川中島-直江津-糸魚川-直江津 約200kmの時の燃費が52.6km/LとLEADに乗ってからの最高値を記録しました。
« 8月末だョ! 直江津集合 ・・・みたいな | トップページ | VASQUE ERIKSSON GTX と Danner KEVLAR LITE »
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「整備」カテゴリの記事
- またまた、バッテリー上がり(2021.02.05)
- オイル交換(2021.01.19)
- リアタイヤ交換(2020.09.04)
- タイヤ交換(2020.08.28)
- キャノン MG6130プリンターヘッドの掃除(2020.02.19)
「LEAD EX」カテゴリの記事
コメント
« 8月末だョ! 直江津集合 ・・・みたいな | トップページ | VASQUE ERIKSSON GTX と Danner KEVLAR LITE »
ちなみにそのプラグって何kmほど走ったんですか?
投稿: 鷹野家 | 2019年8月29日 (木) 20時28分
>鷹野家さん
22,770km走った様です。
このブログを読んだどこかの社員から1万でチェックして叩いてギャップ調整しろと言われましたw
投稿: ANJI | 2019年8月31日 (土) 15時06分