充電がてら湘南ジャンクヤード
カミーユさんにもっと更新しろとコメントされたので、普通なら書かない様な内容だけど書く!
今日はTMAXの充電です。
・
先週、雪が降ったので丹沢山系が白く見えた。これは、登山かなと道路状況を確認すると蓑毛橋から上には雪用タイヤ規制が出ている。なので登山は諦めて、湘南ジャンクヤードにSL230に使えるキャリアがあるか行ってみる事にした。
・
途中、正面に見える丹沢山系には雪が無くなってる。昨日からの暖かさで溶けてしまったみたいだ><
・
以前は取り外されたジャンクパーツが棚にグチャーって置かれてたのが、今は狭くなった上に棚が無くなって床置きときたもんだ。まあ、期待せずに来たので当然無いw
・
相模川河口付近からR134を東へ走る。
いつもだとイイペースで走ってるんだが今日は空いている。
いつもだとイイペースで走ってるんだが今日は空いている。
勿体ないのでゆっくり走る。
防砂林の切れ間から見える波が太陽光をギラギラ反射して目に映る景色はもう夏だ!
この道路はやっぱこ~ゆ~季節感が良く似合う。
防砂林の切れ間から見える波が太陽光をギラギラ反射して目に映る景色はもう夏だ!
この道路はやっぱこ~ゆ~季節感が良く似合う。
・
辻堂を過ぎ江の島に近付くと流石に車の量が増えてくる。
昼頃なのでまだ時間の余裕がある。行ける所まで流すか~と行ってみたものの、腰越漁港前から渋滞。左折して帰ってきた。
昼頃なのでまだ時間の余裕がある。行ける所まで流すか~と行ってみたものの、腰越漁港前から渋滞。左折して帰ってきた。
・
今日の横浜の気温は21℃だったらしい。
どうりで初春用装備で汗をかく暑さだったわけだ。
どうりで初春用装備で汗をかく暑さだったわけだ。
・
積算走行距離:41,850km
« ちょっとそこまで | トップページ | タンデムグラブバー »
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「TMAX」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 暗峠(2021.08.26)
コメント