« 西沢渓谷 | トップページ | 薬師池公園 »

2018年11月15日 (木)

饅頭と団子とカレー

ちょっと食料の買い出しに山梨まで行ってきた。

 

Imgp7169

05:00 出発

 

いつもだとR413なんだけど本年度いっぱい通行不能の様なのと低高度を走るR246で走ってみた。寒いかもしれないのでそれなりの格好をして出かけたんだが、秦野に入った辺りから冷えてきた。シールドを密閉すると息で内側が曇ってくる><

 

小山からK147で標高を上げるので気温はガンガン下がるわけだが、予定通り太陽からのビームが多少ではあるが寒さを和らげてくれる。良く考えたら何度も通ってるK147だが登るのって初めてだったりする。

 

07:00 山中湖 パノラマ台辺り
Imgp7133

 

写真を撮る為に防寒グローブを脱ぐ訳だが痛いのなんのって!
辺りは霜柱だらけだ。

 

07:30頃 山中湖夕焼けの渚
Imgp7154
ご覧通り既に紅葉は終わってしまっている。

 

 

 

 

 

Imgp7157
見頃なら辺り一面真っ赤なんだが殆ど落ちてしまってこれ位しか残ってなかったな

 

08:00頃 新倉山浅間公園
Imgp7160
まあ、いわゆる外国人に人気のあの場所だ!
しかし、ここの階段はスゲー疲れる。おじさんは休み休みヒーヒー言いながらやっと登ったよ。

 

ウェザーニュースの紅葉情報だと河口湖は見頃になってたんだけどちょっと黒ずんだ赤で終わり始めてる感じだ。

 

湖北ビューラインを走って

 

09:15頃 西湖
Imgp7187

 

この時間になると本栖湖の例の場所は結構人が居るのでパス

 

10:10頃 身延
お土産のみのぶまんじゅうをゲット
お店の中でお茶をもらってムシャムシャ

 

11:00頃 四尾連湖
ゆるキャン△の影響なのかキャンパーと紅葉を見に来た人で意外に混んでた。
ただ、ちょっと遅かったみたいで紅葉は終わって枯葉色だ。残念そうな顔をしているとカメラを持ったオジサンが話しかけてきた。ここはもう終わっちゃてるけど、南アルプス県民の森の南伊奈ヶ池に今朝寄ってきたけど丁度いい紅葉でしたよ。って教えてくれた。
それではと、写真も撮らずに出発。

 

11:30頃 道の駅 富士川
ここで売ってるレトルトカレーとお団子を買うためにクソ寒い中やって来たんだ。
なんでも道の駅富士川と道の駅とよとみの二か所でしか売ってないらしいんだ。舞台的には下部か身延の道の駅で売る方が正しいのだけどアクセスを考えるてこっちにしたんだろうなぁとか想像している。

 

 

 

 

 

4725

 

 

 

4726
カレーは@648円也。ちょっと高いよな~ 版権絡みだから高いのか?とか思ってたんだけど、桃とか葡萄のカレーも同じ値段なので山梨のご当地レトルトカレーはみんなこの値段だね。

 

 

 

4727
TV放映時にはこんなもん無かったんだけど(しっかり在るか調べたよw)、カレーの買い出しついでに調べたら出来てたw

 

ここで、教えてもらった南伊奈ヶ池をチェックすると約30分の距離だ。往復&撮影してると90分近くかかると思われる。予定では16時のまだ明るいうちに帰着だが、17:30になると暗いし寒いから今年は勘弁してやる事にした。

 

12:00頃 道の駅 とよとみ
6月に青春のトマト焼きそばを食べた時に懐かしいスパイシーなカレーの匂いが漂っていたので、本日はここのカレーで昼食にするつもり寄ってみた。しかし、あの匂いは漂っていない。不安になりながらもオーダーしたけど、やっぱり普通のカレーだった><
他のお客さんが居なかったら聞いてみたかったな。

 

12:20頃 出発

 

帰りは、リニア沿いの広域農道を走って、後は気分で・・・・
若彦トンネルルートに曲がってた。

 

朝の河口湖はガラガラだったのに
人 人 人 の大渋滞!
平日なのによくもまあこんなに居るもんだとw

 

結局はR413で不通区間はう回路でとなった。

 

16:00 帰着

 

さて、帰ってきてトップボックスを外そうとしたらグラグラしてる!
緩んだか?とよく見たら

 

 

 

4729

 

 

 

4730

 

折れてるわ、ネジは無いわ w
こんなんで保土ヶ谷バイパスを走ってかと思うとちょっとビビったよ。
確かに重かったけど今までは何ともなかったんだよな。道の駅富士川まではグラついてなかったように思うんだよな~
キャリアに何か載せてる方はたまにはチェックした方がいいですよ。

 

走行距離:約400km
ゆるキャン△
積算走行距離:29,090km

 

 

 

20181115root

 

撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 西沢渓谷 | トップページ | 薬師池公園 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ツーリング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

装備」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

SL230」カテゴリの記事

中部/山梨」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 饅頭と団子とカレー:

« 西沢渓谷 | トップページ | 薬師池公園 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30