« 林道 掛水線/越路線 | トップページ | GARMIN vivoactive J »

2017年2月17日 (金)

境川サイクリングロード

風は強いらしいが暖かくなるようなので飯田牧場までジェラートを食べに行ってみた。

21148

帷子川を遡上する。R16(旧道)に入ると畑が左側に広がっていて、強風に煽られた土埃が襲ってくる。

前回も寄った鶴間公園で用を足し、いざ境川サイクリングロード。

相鉄本線から南側へ数キロ車道を走るが殆ど歩行者・自転車専用線で路面も荒れていないので走りやすい。
筈なんだが、本日の南風に逆らって走っているので意外と疲れる。

境川 今田休息所
21149
一気にここまでやってきました。とゆ~か、やっとベンチがある所に着いたって感じだな。つきみ野より上流には数百メートル間隔でベンチがあるのに・・・・・

一休みしてたら雨がパラパラと降ってきた。途中、路面が濡れていた所があった理由がやっとわかった。雨が降るなんて頭になかったからなぁ。まあ、雲が流れてくる南西は晴れているので気にせずにいると晴れた。

飯田牧場
21151
イチゴ(期間限定)とチョコチップ
ここのは本当に美味しい。
特にイチゴが美味しかった。

しかし、ここではお腹が膨れない。
ローソンで買い物をして今田休憩所で昼食と(-。-)y-゜゜゜

あ~
家に帰るのにはまた走らなきゃならないのか~
めんどうくせ~なんて考えながらLINEしたら
20170217line
この自転車の持ち主らしい心温まる励ましのお言葉をいただいた。

誰も来てくれそうにないので走り出す。
何で強風のこんな日に走りに行ったのかと言えば、帰りは北上するので

南風に押されて漕がずに走れてラッキー!

作戦の予定だったのがだ、誤算が・・・・・
南風じゃなくって、南南西か南西の風なので建物や地形に遮られて余り風を感じない
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
勿論、漕がずに走れた所もあったけどそんなの極一部。

漕がずに走れてラッキー!作戦が失敗に終わったので、お尻の痛さから早く逃れるためにショットカットルートで鶴ヶ峰まで抜けて帰ってきた。

髪の毛が雨と風と土埃でバリバリに固まってた。シャツの襟は真っ黒!目ヤニも真っ黒!こんなの久しぶりだなぁ

しかし、いつになったらお尻とゆ~か股間は痛くなくなるんだろう。

約55km走ったようだ。
@2ヶ月で登りありの70kmなんか走れるようになるんだろうか?

20170217root

撮影:LINE on FUJITSU F-02G

« 林道 掛水線/越路線 | トップページ | GARMIN vivoactive J »

自転車」カテゴリの記事

SWALLOW」カテゴリの記事

関東/神奈川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 境川サイクリングロード:

« 林道 掛水線/越路線 | トップページ | GARMIN vivoactive J »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31