GARMIN vivoactive J
カミ~ユさんがアップルウォッチを買ったからと自転車と一緒に置いていったガーミンの活量計だ。
歩数計だけだと3週間位バッテリーが持つので試用している。
2/17に境川を走った時にも使っていたんだが、途中でバッテリーが切れてしまった。何もしてなければ結構持つバッテリーだが、GPSを使うとガンガン減る。サイズがサイズなので仕方ないが。
まあ、そこまでのデータだけでもいいやとGARMIN Expressとゆ~PCソフトで引き出そうとしたらエラーが・・・・・
一応、データは残っているようだが吸出しができないみたいだ。
web上にも対応した記事が見当たらないので、GARMINのサポートに聞いてみたが丁寧に操作を説明してくれてそのデータが使えないのを判りやすく教えてくれたw 対応してくれた方は判り切ってたことなんだと思う。
元々が測定終了して「保存」を選択しなければ使えるデータにはならないんだろうけど、バッテリー駆動なら途中で切れる事を想定して開発しそうなもんだと思うがそうではないらしい。
« 境川サイクリングロード | トップページ | 大山 »
「装備」カテゴリの記事
- ナイフ(2020.11.02)
- BROOKS SAHARA XCR のペダルガード その後(2020.05.15)
- BROOKS SAHARA XCR(2020.05.13)
- アウトドアブーツ(2020.03.25)
- リアキャリア(2019.05.23)
« 境川サイクリングロード | トップページ | 大山 »
コメント