大山
月イチ大山とか言ってて1月が終わってしまいそうなので登ってきた。
08:30頃 出発
家を出るときは西は曇ってて不安だったけど、相模川を越える頃には大山山頂以外は見えるようになった。
ヤビツ峠少し手前から道端に雪と溶けて濡れた路面になる。
10:00頃 ヤビツ峠駐車場
取り合えず(-。-)y-゜゜゜して
10:15頃 登山開始
1月にしては暖かい日が続いているので雪も溶けて下の方は泥濘んでる。
雪に覆われている所もシャーベット状の上に人が歩いて踏み固まってるので滑りやすくて歩きにくい。
11:30頃 25丁目
この時期なら氷でツルツルの山頂手前の階段は雪も無くカラカラw
11:45頃 山頂
下からガスで山頂が見えなかった様に逆も見えません。
コンビニで買ったオニギリで昼食。
この位に雪が無いです。
12:00 下山開始
北側に回ってみたが南側同様にガスで遠望は✖
12:15頃 25丁目
滑って転んで濡れるのが嫌なので安全に・安全に・・・・最優先事項です。
13:00頃 ヤビツ峠駐車場
もっとかかるかと思ったけど、雪がクッションになって膝にやさしいので大股でガツガツ下れたのが幸いしたみたい。たまにズボッて踏み抜くけどねw
何故かバイクの駐車が増えてたり、キャンプ道具を積んだバイクがやってきて駐車し始めるとか・・・・これからこの辺りでテントを張るのか?
コーヒーを飲んでから帰ろうときまぐれ喫茶に行ったけど営業してない><
仕方ないので菜の花台にて(-。-)y-゜゜゜して
オリンピックで安い6角レンチセットを買って
15:00頃 帰着
-----大山登山タイム
2012/06 80min
2013/12 103min
2015/01 120min
2016/11 100min
2016/12 80min
2017/01 90min(今回)
登り始めて直ぐに体が重い事に気が付くが、12月に比べて時間がかかっているのは雪で登り辛かったからに違いない!
撮影:LINE on FUJITSU F-02G
« 高尾山 | トップページ | 借り物ARAYA SWALLOW君 初ツーリング »
「LEAD EX」カテゴリの記事
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- 海の道と空の道(2021.03.16)
- 廃道ツアー 梅ヶ平石灰山(2020.11.07)
- 城ヶ島(2020.10.27)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 富士山(2020.05.29)
コメント