« smc PENTAX-DA L 1:3.5-5.6 18-55mm AL | トップページ | 観音崎 »

2016年9月23日 (金)

smc PENTAX-A 1:2.8 28mm (そのⅢ)

天気が悪くてどこにも出かけられません凹

そんな訳でする事も無いので・・・・
4月に絞り羽根の洗浄したのに内部に残っていた油で再び粘りだした。

今回は気合を入れてザブザブと中性洗剤で丸洗いです。

前後のレンズを外して中性洗剤の入った水に2時間漬け込んでみました。
水分はアルコールに置換して飛ばします。
動きもスムーズになり、これで粘りの元もスッキリしたのではないかと思います。
でも・・・・・・・・
組み立ててると接点関係の部品がビヨ~~~~~んって無くなってしまいました。
AレンズなのにMレンズになってしまいました><
レンズを外すだけでマウントまで外す必要は無いの判ってたのにぃ

« smc PENTAX-DA L 1:3.5-5.6 18-55mm AL | トップページ | 観音崎 »

カメラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: smc PENTAX-A 1:2.8 28mm (そのⅢ):

« smc PENTAX-DA L 1:3.5-5.6 18-55mm AL | トップページ | 観音崎 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31