登山靴
LOWA FOCUSを使っていたのですが大菩薩峠の下りで爪先が当たってしまって歩き辛いので買い換えました。
メーカーとか型番とか判らないので同じメーカーで検討。
当初はKHUMBUにしようと思ってたんだけど、買ったのはCAMINOだった。
オイラの行動範囲ならトレッキングクラスで十分かなと。これより上のクラスになると如何にもなゴツイ登山靴になっちゃうしな。
値段なりに感動したのが脱着が楽な事。FOCUSとかKHUMBUは甲の紐通しが繊維製なので紐の滑りが悪く締めても先の方までテンションが掛かり辛く、逆に脱ぐ時は緩み辛い。それに対してこいつは金属製で滑りが良いので締めれば全体的に締まるし緩めれば一気に緩む。
取り合えずは何処か行くのに備えて撥水栄養クリームをスプレーして終わり。
« 紅葉を求めて 西沢渓谷 | トップページ | ISOが・・・・・ »
「装備」カテゴリの記事
- ナイフ(2020.11.02)
- BROOKS SAHARA XCR のペダルガード その後(2020.05.15)
- BROOKS SAHARA XCR(2020.05.13)
- アウトドアブーツ(2020.03.25)
- リアキャリア(2019.05.23)
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- 海の道と空の道(2021.03.16)
- 廃道ツアー 梅ヶ平石灰山(2020.11.07)
- 城ヶ島(2020.10.27)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 富士山(2020.05.29)
コメント