双子池
04:00頃 出発
佐久穂辺りへ行くときの通常ルートである R16-R299 と走る。
十国峠手前のR299は4/6に開通したようで久しぶりに通ってみたが道は狭いしブラインドあったりで走りにくくて仕様が無かった><
07:45頃 十国峠
(-。-)y-゜゜゜していると品川ナンバーのWRがやって来てストーブを出してカップ麺で朝食と言っていた。
富山まで行くと言ってたが、なんでR299?とは突っ込まなかったw
この時間にここに居るならR20だと山梨と長野の県境辺りまで行ってるんではないかと思ったりもした。まあ、この辺は本人も十分承知しているようだ。
08:20頃
R299とR141の交差点付近で給油したが、146円/Lだったのでハイオクを頼んでしまったかと思ったがレシートにはレギュラーの表記があった。やっぱ長野は高いよ。
R141を南下し再びR299を走ると頭上に立派な高架橋が建設中だった。多分、R141のバイパスじゃないかと思う。この辺がバイパス化されれば大分楽になるなぁと思う。
ジャリ挽きの林道をトコトコ走る。
09:50頃 分岐点
左へ行くと雨池とかピラタスのロープウェイ方面になる。
以前、まっき~さんがこの道の事を話していた。国土地理院の地図を見ると点線ではなく実践になっているので車道であるが、どう見てもシングルトラックの登山道に見えるので今回は勘弁してやった。因みに地図上では高千穂高原へ抜けている。
双子池方面へはここから数メートルの所に入り口があるがチェーンが張られて私有地になっているのでバイクでの乗り入れは諦めて登山靴に履き替えて歩く事にする。
10:05頃 双子池ヒュッテ
オープンしてるかと思ったがまだ開いてなかった。山の5月は冬だからとは言えこの辺りなら営業してても良さそうに思うんだが・・・・
目的地には来たので帰ることにする。
もう少し走れば蓼科スカイラインへ出れるので向かうがチェーンが張られている><
仕方ないので例の如く歩きで向かってみるが蓼科スカイラインまで@1km位の所で
バイクで登ってくる途中にも倒木は何本かあったがここから見える範囲のはちょっと無理そうなのでバイクまで引き返し素直に登って来た道を下ることにする。
因みにこの辺りでもdocomoのLTEが入るのには驚いた。
10:30頃
後は来た道の逆ルートで帰ることにする。
この時間帯ならR141でR20へ出るより、R299-R16の方が早いと思っているからだ。
十国峠からの下りは走りたくないので矢倉沢林道にした。こっちの方が道幅はあるし距離も短いので走りやすい。
12:40頃 東大門
ちょうど小鹿野町でこの時間なのでわらじカツ丼で昼食にした。
前回は安田屋にしたので今回はお肉屋さんがやってる東大門にした。
ここのは肉厚でオイラには少し多かった。850円であるが600円で一枚でもいいと思った。因みに追加のタレ付わらじカツは250円/枚です。
13:00 出発
16:00 帰着
走行距離:436km/12L
積算走行距離:47,358km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« オイル交換 | トップページ | speaker DIATONE DS-10000 Klavier »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
「中部/長野」カテゴリの記事
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 白馬-直江津ツー(2021.08.02)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 林檎のおやき(2020.05.01)
コメント