« 新治市民の森 | トップページ | 謹賀新年 »

2014年12月 9日 (火)

三渓園

勝康に予定を合わせてたら、梅ヶ瀬渓谷の紅葉が終わってしまっていた・・・・・・

取りあえず近くの三渓園に行ってみた。
Imgp2085

今回は北側の正門から入ったんだけど、ここって山と緑があるせいか野良猫が多い。しかも、歩道とかは歩かないで斜面の木の間を通行している。ちゃんと彼等也の道があるみたいだ。

トップの写真は定番の構図だが三重塔の奥へ尾根伝いに行くと松風閣とゆ~建物がある。現在はコンクリート製の展望台みたいになってしまっているここから南を見たのがこんな感じだ。
Imgp2137
三渓園が作られた当時、ここの崖下は海だったので無粋な建物も無く三浦半島から房総半島まで一望できたに違いない。中央奥の四角いヤグラは夏島の住重でその左は松に隠れて見えないけれど横須賀の米軍基地です。
因みに三渓園は自然の地形をそのまま利用しているが一箇所だけ人口の場所が・・・・・・・・・・海岸線の開発が進み園内からの景色に煙突とかが入ってきた為、目隠しに南門西側に小山を盛ったのだそうです。

Imgp2177

Imgp2187

ここの園では結婚式をあげることが出来ます。なので新婚カップルが園内で記念写真を撮っていてもおかしくないのですが、ここに来る度に新婚さんがいらっしゃるのは結構人気の場所なのでしょうか?

Photo

撮影:PENTAX *ist DS -A 50 2.0

« 新治市民の森 | トップページ | 謹賀新年 »

紅葉」カテゴリの記事

散歩」カテゴリの記事

関東/神奈川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三渓園:

« 新治市民の森 | トップページ | 謹賀新年 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30