絶景 風道ルート100
MOTOツーリング(2014/5月号)の付録に全国版絶景ハンドブック!と題して「絶景 風道ルート100」とゆ~のがある。
実際、有名所をどの位走っているのかチェックしてみた。
北海道
001 オロロンライン
005 知床横断道路
006 宗谷丘陵
007 狩勝峠
008 ニセコパノラマライン
青森県
002 龍泊ライン
009 津軽岩木スカイライン
岩手県
003 八幡平アスピーテライン 昔、FZ400Rの頃に行ったような
010 八幡平樹海ライン
福島県
004 磐梯吾妻スカイライン
015 西吾妻スカイバレー
016 磐梯吾妻レークライン
秋田県
011 寒風山パノラマライン
山形県
012 蔵王エコーライン
013 鳥海ブルーライン
宮城県
014 コバルトライン
栃木県
018 霧降高原道路
019 金精峠
029 真岡鐵道
035 いろは坂
群馬県
020 万座ハイウェー
021 榛名山道路
022 赤城道路
023 碓氷峠
024 妙義山道路
042 メルヘン街道 通しで走ったことありません
千葉県
025 清澄養老ライン 通ったのか否かよく判ってないw
茨城県
026 筑波スカイライン
埼玉県
027 定峰峠 多分通ってるはず
東京都
028 奥多摩周遊導路
036 三宅島
神奈川県
030 TOYOTIRESターンパイク
031 椿ライン
032 長尾峠
033 ヤビツ峠
034 芦ノ湖スカイライン
047 箱根スカイライン
静岡県
037 西伊豆スカイライン
040 富士山スカイライン
048 伊豆スカイライン
福井県
039 三方五湖レインボーライン
新潟県
041 魚沼スカイライン
富山県
045 二上山万葉ライン
石川県
052 珠洲道路
山梨県
046 富士スバルライン
長野県
017 志賀草津道路
038 ビーナスライン
043 美ヶ原高原道路
044 野麦街道
愛知県
049 三ヶ根山スカイライン
050 茶臼山高原道路
051 本宮山スカイライン
三重県
053 パールロード
058 伊勢志摩スカイライン
和歌山県
060 紀泉高原スカイライン
061 高野龍神スカイライン
京都府
054 嵐山高雄パークウェイ
滋賀県
055 伊吹山ドライブウェイ
056 山中越
057 途中越
兵庫県
059 芦有ドライブウェイ
岡山県
063 鷲羽山スカイライン
鳥取県
065 大山環状道路
067 蒜山スカイライン
島根県
068 三瓶アイリスライライン
広島県
069 野呂山スカイライン
070 羅漢峡
山口県
071 秋吉台カルストロード
072 千畳敷
香川県
063 寒霞渓ブルーライン
066 小豆島スカイライン
073 五色台スカイライン
高知県
064 横浪黒潮ライン
076 室戸スカイライン
077 龍河洞スカイライン
078 根曳峠
079 瓶ケ森林道
080 五段高原四国カルスト
徳島県
074 与作街道
075 祖谷渓道路
愛媛県
081 佐田岬メロディーライン
福岡県
082 平尾台カルストロード
087 ショウケ越
088 白木峠
089 三瀬峠
熊本県
083 箱石峠
084 やまなみハイウェイ
085 阿蘇外輪山
086 阿蘇山公園道路
095 俵山峠
長崎県
090 川内峠
091 仁田峠循環自動車道路
092 島原まゆやまロード
大分県
093 湯布院・日田往還
094 宗太郎越
宮崎県
096 えびのスカイライン
鹿児島県
097 指宿スカイライン
098 佐多岬ロードパーク
沖縄県
099 やんばる北部
100 与那安田横断道路
« 北海道ツー(13/13日目) | トップページ | タイヤ&ブレーキパッド交換 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
山梨県がスバルラインだけというのは納得いかん!!
ちなみに愛知県の3本はたいした絶景でもないです(笑)
投稿: 鷹野家 | 2014年9月24日 (水) 22時45分
>鷹野家さん
えええええっ!
山梨にスバルライン以外に絶景ルートってありましたっけ?(まじめな話)
投稿: ANJI | 2014年9月25日 (木) 16時23分