« 北海道ツー(8/13日目) | トップページ | 北海道ツー(10/13日目) »

2014年7月 9日 (水)

北海道ツー(9/13日目)

起きて外を見るとスカイブルーの広がった快晴です。
今日は旭川までの移動がメインとなりますが、天気が良いのでナイタイ高原のリベンジと三国峠に期待が持てます。
Imgp0867
でも、この写真見ちゃったら空模様が変なの判っちゃうよねw

06:15頃 出発
R38を西へ、一路帯広を目指します。
が、起床時と違ってなんか雲が多くないかい?っていうか凄い勢いで青い空の面積が減ってますing
雲って言うか海霧の様ですね。

07:20 直別駅
霧なので雨のようにずぶ濡れにはならないけど、流石に一時間も走ると結構濡れてくるのでカッパを着ることにした。

坦々と走り帯広でR38からR241へ右折して

09:30 十勝牧場
Imgp0864
取り合えずここは撮りました。

K337を北上して、ナイタイ高原前を素通りして
R273を北上
路面を見ると濡れているのでちょっと降ったのかもしれません。

10:45頃 タウシュベツ橋梁展望台
Imgp0876
2012/8の時は殆ど水没してたけど、今回はまだ雪解け水が溜まっておらず全部出ちゃってました。7/20頃が見頃の水位なんでしょうかねぇ

この辺りから明るくなり始め青空もチラホラ見えるようになって来ました。それに伴い気温も上がってきたので糠平湖から数km走った所のチェーン脱着所でカッパを脱ぐことにした。
(^。^)y-.。o○して出発したんだけどちょっと涼しいかな。

11:30 三国峠
Imgp0887
空もご覧の通り薄っすらと水色な状態にまで回復し、走ってると涼しいけど歩きだと暑くなってきました。
ここの案内とかの写真って緩いS字の高架道路をアップにしたモノがよく使われていますが、なんでこんな写真が三国峠なんだろうって不思議だったんです。でも、やってきてみたら納得です。
それしか撮り様が無いw
左から登ってきて、緑の奥をぐる~っと回って、今、写真を撮っている所に繋がってます。
走りやすい線形の為に高架にしたんでしょうね。

12:10頃 銀河の滝
Imgp0897
カッパを脱ぐ前は寒かったのに、ここでは暑くって展望台に登る気力もありませんでした。

13:30頃 道の駅とうま
旭川ラーメンで昼食

14:20頃 たんぼアート
ツーリングマップルに載っていたので来てみた。

Imgp0903

Imgp0905

Imgp0908

Imgp0912

15:45頃 東横INN 旭川駅前一条通
今日明日の宿
今までの東横INNは敷地内に駐車できたんだけど、ここは外部の提携駐車場に止めることになります。

走行距離:315km

積算走行距離:45,638km

Screenshot_20140716192733

撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3

« 北海道ツー(8/13日目) | トップページ | 北海道ツー(10/13日目) »

ツーリング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

AX-1」カテゴリの記事

北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道ツー(9/13日目):

« 北海道ツー(8/13日目) | トップページ | 北海道ツー(10/13日目) »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30