北杜市で探し物 2件
北杜市で2件ほど探し物があるので行ってきた。
探しものは
1.八幹松
今はもう枯死してしまった山梨県指定の天然記念物。
もう一度見たいんだけど場所を忘れてしまって;;
鷹野さんにお話したら探してきてくれたので行く気になったんだ。
2.とある別荘
でも・・・・・・・・・両方共、発見できず><
04:00頃 出発
07:30頃 八幹松付近
確かこのゲートが入口のはずだと思ったんだけど、ちょっと行ったら進める道が無い!
ここじゃないのかと
グチャグチャと走り回ったけど見つけられなかった;;
ひょっとしてバイクを捨てて歩かないと行けないのかな?
これはFZ400Rで行った時のものなので1984~5年頃だと思う。
CB400Nでの写真は見つからなかった。
オーナーが居る居ないにかかわらず、声をかけずに勝手にデッキでカップラーメンを作って食べようと用意していったんだけどね。
これだけ用意して(ペットボトルの中身は水道水)いったにもかかわらず、肝心の火を忘れて途中でライターとタバコを買ったのは内緒だ。
10:30頃
諦めて帰る事にしました。
韮崎市役所までは広域農道を走ったんだけどガラガラで信号も無いのでR20使うより早いね。
R20の初狩からはK712-K705-R139-K35で秋山まで出る最近は殆ど使わないルートで帰ってきたんだけど、13:00前には宮ケ瀬湖を過ぎてたのでこれは早いね。
13:50頃 帰着
うーむ ガソリンの無駄だったw
走行距離:約400km
積算走行距離:42,758km
撮影:Canon PowerShot A470
« 房総半島一周 | トップページ | 東伊豆町風力発電所 »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
うはは!
お疲れ様でした
八幹松の貴重な写真がスゴイですねぇ!!
また道に似合わないバイクで(笑)
もうひとつはイイ所ついてるんだけどなぁ。
またリベンジお待ちしてます!
投稿: 鷹野家 | 2014年5月24日 (土) 21時29分
>鷹野家さん
3枚目の写真で判るように当時はそれ程ひどい道では無かったのです。
つ~か、あんたらだけには言われたくない!w
うむ、やっぱイイところか。
待ってろよ 別荘!
投稿: ANJI | 2014年5月25日 (日) 18時49分