四国ツー(2/6日目)
本日からは暫く晴れの予報
今回のAX-1はこんな感じで来ておりますが、やっと座面が確保できてるような状態でお尻が前後に動かせません><
・トップケースは中古で手に入れたKapperの42Lモデル
内容積の半分以上をシュラフに占領されており、残りがタオル・衣類等で無理矢理押し込んでます。
・緑のが3人用のテント
・その上の黒い防水バックに日用品・薬等が入ってます。
当初はもう来ることはないだろうって事で百名山の石鎚山登山も考えていたんだけど、ストックと登山靴が体積をくうのでこれ以上は増やしたくないので登山は諦めたんだよな。
昨日、浸水した靴もヘアドライヤーで何とか履ける状態にはなったのでバッチリです。
08:00頃 出発
先ずは予定には無かった目の前にある眉山公園へ登る。
天気がよければ市内一望なのだろうが、昨日の雨の霧がまだ残っていて残念。
08:50頃 善成病院
徳島市内では有名な病院で、オーナーの城好きが高じてこんな外観にしちゃったみたい。
R55をひたすら走り四国の東端の室戸岬へ向かいます。
気が付きました?
東端は室戸岬じゃなく蒲生田岬なんですが、勘違いして室戸岬までxxkmにつられて牟岐あたりまで行ってしまって、やっと気が付いて引き返したとw
日和佐からK25-K26で海岸線沿いに蒲生田岬へ向かうつもりだったんですが恵比須浜より北は遅れている時には通りたくないような細くてブラインドクネクネな道なのでK26も似たり寄ったりではないかと判断してK25をそのまま走りR55へ一旦出ることにしました。
K25とR55が重なる辺りからK200とゆ~のが東へ一直線で伸び出ているのでこれに入ったんですが軽でもやっとな道幅><
13:20頃 蒲生田岬(かもだみさき)
そんな道でも走ってればいつかは終わる訳で東端へ着きました。
本当はこの先に
灯台があってそこが先端なですが細い道に疲れたのでそこまで行かなかったです。
因みにMS-IMEでは一般的な呼称の「かもだみさき」では変換せず、「がもうだみさき」でやっと変換します。
途中に阿南市船瀬温泉 保養センターとゆ~新しい温泉施設があるんですが辺りになのも無い所にもかかわらず温泉と食事だけなんですね。一服したら帰ってねって感じなんでしょうが敷地は広いのでキャンプ場とか併設したらと思ってしまいました。
14:00 燧崎
湾を挟んだ反対側の岬ですが路地をぬってたどり着いたのが眺望も何も無い私有の駐車場。来る必要なかったw
因みにバイクと普通車がなんとかすれ違える道幅なので車同士の場合はどちらかが多少広くなっている場所までバックしないといけません。これに引っかかると暫く動けませんよ><
R55に出て日和佐道路(R55のバイパス?)にて、由岐ICからK26を東へ走って
14:50 潮吹岩展望台
眼下に(多分)潮吹岩と思われるモノが見えるんですが、本当にそうなのか?とかどんな感じで潮を吹くのかとかさっぱり判りません。普通、こ~ゆ~所だとそんな感じの案内板とかありそうな気がしますが全く無いのでさっぱり判りません。現地でちらっとwebをチェックしましたが潮を吹いてる写真なんか見つかりませんでした。
日和佐道路にて日和佐に戻りK25で
15:15頃 恵比須浜キャンプ村
この辺りってここ位しかキャンプ場が無いのでここになりました。
当初は私ともう一人でさびしい所なんだなぁと思っていたんですが、夕方になるにつれ増えてきました。やはりキャンプ場が少ないからでしょうか?
16:30頃 ホテル白い灯台
日和佐へ戻った崖の上にあるラブホテルみたいな名前のホテルですが宿泊客以外も温泉やレストランの利用が出来ます。
レストランは18:00~なので約一時間ほど待つ事になりましたが日和佐の町に出てもまともな食事場所があるか判らないのでスマホで時間をつぶしました。結局、潮吹岩の吹いてる画像は見つかりませんでした!
名前を忘れてしまいましたが地元の幸が入った丼なのですがこれは失敗。他の頼んだ方がいいですw
帰りは結局、日和佐に出てコンビニで朝食とか買い出ししてキャンプ場に戻って就寝。
走行距離:211km
積算走行距離:40,831km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« 四国ツー(1/6日目) | トップページ | 四国ツー(3/6日目) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
「四国/徳島」カテゴリの記事
- 四国ツー(6/6日目)(2014.05.04)
- 四国ツー(5/6日目)(2014.05.03)
- 四国ツー(3/6日目)(2014.05.01)
- 四国ツー(2/6日目)(2014.04.30)
- 四国ツー(1/6日目)(2014.04.29)
コメント