鶴見川の河口へ
今日は鶴見川の河口へ行ってみた。
いつもの様に新横浜公園の辺りから鶴見川へアクセスして河口を目指します。
土曜日とゆ~事なんでしょうか? 人が多いです。
土手の上や河川敷を走りながら一般道と隔離して走れるのはK14(末吉橋)までで、ここからは交差する道路を横切るか近くの信号機ある交差点まで移動して渡るしかありません。
ハッキリ言って危ないし面倒なのでK14より下流は河口まで行ってみたいとか理由が無ければ走るもんじゃないですね。
サイクリングロード?の河口側端の風景
実を言えば鶴見川が何処で東京湾へ繋がっているのか知りませんでした。普通は必要無い情報だもんなw
生麦の辺りで東京湾へ流れ出している訳で、遠くに見えるのは東京電力横浜火力発電所の煙突です。
撮影:PENTAX *ist DS -A 50 2.0
« 鶴見川の上流へ | トップページ | 大原までしば漬けを買いに »
「ATH448」カテゴリの記事
- 体中バキバキです(2016.10.20)
- marumi EXUS CIRCULAR P.L(2013.11.29)
- 鶴見川の河口へ(2013.11.16)
- 鶴見川の上流へ(2013.11.14)
- 恩田川の上流へ(2013.11.05)
「自転車」カテゴリの記事
- ろんぐらいだぁす!展(2017.05.12)
- しまなみ海道 (4/4日目)(2017.05.03)
- しまなみ海道 (1/4日目)(2017.04.30)
- 境川サイクリングロード(2017.02.17)
- 借り物ARAYA SWALLOW君 初ツーリング(2017.02.01)
コメント