« 保土ヶ谷公園 | トップページ | SDメモリーカード逝く »

2013年11月29日 (金)

marumi EXUS CIRCULAR P.L

以前からメインに使ってるK200D+18-270SDMで風景とか植物を撮ると乱反射が光ってしまって気になっていたので思い切って高透過率の偏光フィルターを買ってしまった。

なんで高透過率のにしたかといえば着けっぱなしにするつもりでいるからだ。本当は偏光フィルターは必要な時だけ着ける物らしいが、持ち歩いたり装着脱着が面倒なので明るいのが欲しかったのだ。

因みにサブの*istDs+A50mmにはZ-1pの頃から使ってるmarumi MC C.P.L偏光フィルターがついてる。

お試しに自転車でいつもの鶴見川へ出かけてみた。
Imgp8397

因みに偏光フィルターの効果はこんな感じになる。(*istDs+A50mm)
Imgp1013
効果不明(撮ってから偏光を合わせていないの気付いた物)

Imgp1014
効果強

候補は、
Kenko Zeta EX サーキュラーPL
marumi EXUS CIRCULAR P.L
の2つで検討した。

Kenko Zeta EX サーキュラーPL
実はこれしか高透過率の偏光フィルターを知らなくて買う気満々だったのだが、netで調べると黄色っぽくなるとかイマイチとかmarumiにもあるとか判った訳だ。

marumi EXUS CIRCULAR P.L
あまりインプレが無いのでよく判らないが、埃等を付着しにくくするコーティングがされているらしい。

で、ヨドバシの店員に聞いたら、解像度ならKenkoで使いやすさならmarumiとの事なのでmarumiを購入してみた。

K200Dは1000万画素とイマドキでは大した事のない画素数だし、指紋とか汚れも簡単にとれる方がいいなと

プロテクター系のフィルターは全部Kenkoなんだけど、偏光フィルターだけはmarumiとゆ~ラインナップになりました。

Imgp8408

撮影:PENTAX *ist DS -A 50 2.0
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3

« 保土ヶ谷公園 | トップページ | SDメモリーカード逝く »

カメラ」カテゴリの記事

ATH448」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

関東/神奈川」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: marumi EXUS CIRCULAR P.L:

« 保土ヶ谷公園 | トップページ | SDメモリーカード逝く »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30