クアトロ・バジーナ
天気予報では晴れるみたいなので伊豆をぐるっとしてラーメンを食べてきた。
出掛けは曇りは承知だったけど・・・・
04:15 出発
まあ、明け方は予報も曇りだったので出かけた。
箱根の頂上が見えたら伊豆スカイラインを通ろうと思ってたんだけど、見えないので伊豆高原辺りまでR135を走って
07:00 天城高原
ゴルフコースの門までやってきたが木に囲まれて展望なんてありゃしない。
ここは伊豆で一番の天体観測が出来る場所らしい。確かに木に囲まれて余分な光が入ってこないから良いのかもね。
08:40 田牛サンドスキー場
夏場は結構な人で賑わうココも、こんな天気なので一人も居ない。
スキー場の横にある岩なんだけど四角い穴が結構空いているんだけど人工なのか自然なのか
09:10 弓ヶ浜海水浴場
何でか必ず寄ってしまうココ
野良猫たちがエサをもらって朝食中でした。
いつもならK16で石廊崎を回るってのがコースなんですが、天気が一向に良くならないのでR136で帰る事にします。
09:55
伊浜の辺りだと思うんだけど・・・・西から霧が凄いの!
10:05 石部の棚田
R136に看板が出てたので寄ってみた。
写真に写っている範囲だけかと思ったら、下の方まで続いててちょっと驚いた。バイクなので降りていったけど普通車だと棚田の上にある駐車場に停めて歩きで見に行かないといけないような細い道でした。
10:30 宇久須
給油
ハイオクとは言え167円って驚いたけど、入れなきゃ走れないので入れました><
伊豆も陸の孤島だから運送費がかかるんでしょうかねぇ
11:00 西天城高原
宇久須から山頂辺りが見えたので登ってきた。
この辺は晴れたりガスったりの繰り返し。
K411を初めて高めの速度で走ったけど、転んだら洒落じゃすまないので自然と右手が緩む・・・もう無理だな。
K127(西伊豆スカイライン)はまたも霧の中
西から霧が凄い勢いで飛んでくる
いつもだと戸田峠を右折して修善寺方面へ下るんだけど、今日はまっすぐ行ってみた。K411-127が良く整備されてるのに比べ、利用者が少ないからか雑草とか伸び放題になってるけど道幅は同じなのでココも面白い。ただ、西浦まで降りてくると路地に近くなるので使い所が難しいかな。
R136を北上して
12:15 麺工房 海練(うねり)
どこかで三島にあるここのトマトンコツラーメンが美味しいと聞きかじったので来てみた。
お昼時なのにお客は一人・・・・・本当に美味しいのか?
取りあえず食券を買おうとしたら、目的のトマトンコツラーメンは既に売り切れ。マスターに確認したけどやっぱ売り切れ><
この時間で売り切れって何時から食べに来てるんだよ~
仕方ないので諦めて店を出ました。
こうなると何が何でもトマトンコツラーメンが食べたくなります。だってさ、この為のツーリングなんだもんw
13:20 クアトロ・バジーナ
次に寄ったのは平塚にあるココ。4~5件横に以前寄った「やくも」があります。
なんともな店の名前なので一度来たいと思っていたんです。で、名前の通り店の外壁は赤ですw 小さいけど百式もあったりします。
以前はイタリアンレストランだったようですが赤つながりで坦々麺を出していて、いつの間にかラーメン屋になってしまったらしいです。現在はバーも兼ねている様で洋酒のボトルがいっぱいありました。
頼んだのはメニューの先頭に載っている赤辛/坦々麺です。
トマトンコツラーメン(ここのはトマトンコツ坦々麺)じゃ無いのかって?
悩んだんですがやっぱここのお店は坦々麺からでしょ!
因みに辛さは40倍まで調整可能みたいですが今回はノーマルにしました。
最初はいいじゃんと思ったんだけど、食べてゆくうちにちょっとなぁと・・・・
塩辛いんですよ。
スープは殆ど残してしまいました。
15:00 帰着
給油して帰着
帰ってきて気が付いたんだけど、このお店だったら3倍ですよね。3倍! 次回は辛さ3倍にしてみます。
走行距離:416km 16L
積算走行距離:21,503km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« 星空を撮影してみた | トップページ | ベガとアルタイル »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 暗峠(2021.08.26)
- 白馬-直江津ツー(2021.08.02)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「ラーメン」カテゴリの記事
- クリスタルライン(2021.05.24)
- ちどり(2020.11.18)
- ペヤング 獄激辛やきそば(2020.02.19)
- ANJI、西へ(2/3日目)(2019.04.23)
- 直江津までちょっと行ってみた(2017.09.15)
「TMAX」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 暗峠(2021.08.26)
「関東/神奈川」カテゴリの記事
「中部/静岡」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 海水浴 御浜海水浴場(2021.07.17)
- 海の道と空の道(2021.03.16)
コメント