くり山
奥歯の詰め物が取れてしまったので、代官山の歯医者まで行って来た。
帰りに空いてたらと白楽のくり山へ寄ってみたら待ちが2人なので入ってみることにしたんだが、バイクを停めてヘルメット脱いでる間に2人増えて5人目になってしまったw
このくり山とゆ~お店ですがラーメンデータベースの全国区で20位辺りをウロウロしているつけ麺で有名なお店です。
因みに私が月一で通っているラーメンショップ寿々㐂家は110位前後です。
並んだのが11:40頃でつけ麺が出てきたのが12:05頃。
回転は良いのかな?ただ、店の外に並んでいる時から注文を受けているんだから、店内の席に着いてから約5分の待ち時間は手際が悪いのではないかと思う。
さて、味は・・・・・美味しいのだけど好きな味では無かったです。
つけ麺ってどこも同じ様な味付けしかしないのでしょうか?それとも系列の味?
ここはつけ麺が人気なので頼みましたが、中華そばにしとけばよかったかなと後悔。
次の機会があったらそっちにしてみましょう。
« 五つ葉のクローバー? | トップページ | smc PENTAX-M 1:1.4 50mm (そのⅡ) »
「ラーメン」カテゴリの記事
- クリスタルライン(2021.05.24)
- ちどり(2020.11.18)
- ペヤング 獄激辛やきそば(2020.02.19)
- ANJI、西へ(2/3日目)(2019.04.23)
- 直江津までちょっと行ってみた(2017.09.15)
コメント