丹沢
3日前の天気予報では土曜日曜と雨だったので出かける予定なんか無かったんだけど、日が出てきたら快晴なもんでウズウズしてきた。
とは言え、既に10時を回っているので近場の丹沢へいつものルートで行ってきた。
11:15頃 出発
天気は良いけど風が凄く強い。
渋滞も無く R16-R246 ときて中津川沿いの未舗装路を北上。
以前は工事中で通れなかった中津川カントリークラブの北東側を通りK54へ出る。
道を間違えながら東名厚木カントリークラブの前を通り
12:10頃 志田峠
昨日の豪雨で道は掘れてるし水はいっぱい流れているしで結構ガタガタになってる。
久しぶりの未舗装路はコース制御できない・・・・乗ってないとダメね。
樹木で見晴らしの無かった峠の横には産廃か何かの廃棄処分所でも作ってるのか見晴らしがよくなってます。
遠くの山は三浦半島の山かな?
12:30 鳥井原
なんかこの辺だけ雲がかかってて晴れてるんだけど雨が降ってる。
しかし、ここってなんでいつもこんなにバイクが居るのか不思議な場所なんだよな。
天気が良かったらソフトクリームでも食べながら日向ぼっこしようと思ってたんだけど雨が降ってるのでトイレして退散。
13:20 菜の花台
K70を南下してここへやってきました。
鳥井原とはちがってここは太陽がサンサンとしてます。
天気が良いとは言え強風なので大島は見えず。
江ノ島をアップで撮ってみたら
後ろの山にある超巨大な建物なんだ?
(見やすく暗くしてみた)
14:00頃 厚木
麺や食堂でラーメンを食べようと寄ったもの場所がわからず・・・・w
帰ってきてストリートビューを見たら、どうしてコレが発見できなかったのか我ながら不思議に思った。しかし、これで店の外観と場所もはっきりしたので次回こそは!
15:00 帰着
給油して帰着
走行距離:130km
積算走行距離:36,092km
撮影:PENTAX K200D -DA 18-270 3.5-6.3
« FUJITSU ARROWS Me F-11D | トップページ | LEAD 一年乗って »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「バイク」カテゴリの記事
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
- 紅葉を求めて 茶臼山高原(2021.11.04)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 三浦半島(2021.09.11)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
コメント