« タイヤ交換 | トップページ | OptiPlex GX260 その後 3 »

2009年10月11日 (日)

本沢温泉

本当は多大石林道(仮名)に行く予定だったんだけど、10/8に直撃した台風18号の爪痕が危なそうなので止めにしちゃいました。普通なら管理してる所轄のHPに通れるか通れないか掲載されてるんだけど、ここは元々が通行止めなんで載ってないし聞く訳にも行かない^^;

勝康に何処か行こうぜ~って誘ったら引越し中だって;;
じゃ、前から行ってみたかった本沢温泉へ行ってみようと決定。
カミ~ユさんに(前日の夜だけどw)お誘いの電話を入れたら秋葉原で萌萌してるらしくって居ないとの事。
仕方ないので一人で行って来たよ。

Ticket

05:00 出発
天気は良さそうですが、この時期の朝はもう寒いですね。
06:00 八王子IC
大月辺りはガスが発生してて、たまに切れ目から青空が見えて何処かのスカイラインを走っているような気分。どうも笹子トンネル前後はいつもこんな天気なのかな?
甲府辺りで正面に南アルプスが来るのですが北岳が白く見えるのは積雪してるからかな?
07:20 須玉IC
R141を清里方面に登ってゆくと山々が綺麗なんでわき道に入ってパチリ
Imgp2126_2
南アルプス

Imgp2127_2
八ヶ岳
07:30 道の駅 南きよさと
ここで(-。-)y-゚゚゚

その先のコンビニで食料を買って、野辺山を過ぎた頃にR141を八ヶ岳高原ロッジ方面へ左折。海ノ口牧場を過ぎ八ヶ岳林道へ左折して直ぐにイベント発生!
道路を排水溝が横切っていてそこの段差が大きく、ちょっとショックも大きかったのです。

と思ったらキャリアに積んでいるボックスが視界の左端を転がっています。
前にも書きましたがAX-1のキャリアにはボックスの台座をストラップで固定しているのです。暑い時は樹脂も柔らかくなっていて問題ないのですが、寒いと硬化して破損し易くなってきて過度の衝撃で今回の様にぶち切れてしまいます。
幸にも道路脇の窪みには水が流れておらず助かりましたが、流れててたらカメラとか中身は全滅でしたね。
もう慣れたもので予備のストラップで再度固定して更にネットを被せてそそくさと出発。

本沢温泉へ行くには八ヶ岳林道から本沢温泉林道へ曲がらないといけないのですが普通の車はここまでです。この先は登りの未舗装路で四駆じゃないときついです。
勿論、AX-1はデュアルパーパスですから登ってゆきます。
09:10頃 ゲート
Imgp2129
この先は温泉の車とゆ~か無限軌道専用線ですので歩きになります。歩きで約1時間とゆ~事だったんですが看板には1:30って書いてあります>< 因みに雪のある時期は4時間らしいです。
歩きの登りってことでちょっと寒いかなって程度の服装にして、デイパックに変身させたホーカスポーカスにタオルとか食料とか詰め込んで出発です。
Imgp2130
いろんな方のHPとかブログを見ると急な登りは無いって事ですが、やはり高度を上げないといけないわけですから息も切れてきます。
Imgp2137
まあ、登山道とゆ~よりはハイキングコースなんですけどね。それでも運動不足の私にはキツイ
09:50頃
Imgp2138
硫黄岳が見えてきました。
ひょっとして右下の三角に岩肌が出ているところまで上がるのかな?><
帰ってきて時間を見たらこの辺りで行程の半分くらいですね。
Imgp2139
このおじさんはマラソンで駆け上がって行きました。
10:20頃 本沢温泉
Imgp2140
約1:05でしたね。
Imgp2141
ここで買ってきた食料でブランチに。
山小屋はここで内湯はここなんだけど露天風呂は更に登ったところに在るらしい。てっきり内湯で脱いで外に出たら露天が在ると思ってたのに~
入浴記念券を購入して数分歩いて
10:40 露天風呂 雲上の湯
Imgp2142
とうとうやって来ました!

日本一高所の露天風呂!

って、脱衣も露天かい!

辺りには硫黄の匂いが立ち込めています。これじゃまるで良くTVで見る秘境の露天風呂じゃないかぁ!
Imgp2143
来た時に居た人たちは出る所だったみたいで貸切で入浴 \(^o^)/ 湯温は45~60度との事でしたがぬるめでした。そのおかげで長く入っていられます。長く入っていると硫黄成分が多いのでアチコチがピリピリしてきます。岡山の稲荷山健康センターの勵明薬湯に比べたらたいした事無いですけどね。
山小屋でビールでも買ってくれば良かったな~とのんびり。
11:05頃
暫くすると人も来たので上がることにした。
Imgp2145
露天風呂のある斜面。露出具合からしてやっぱさっき見えた所なんでしょうかね?

11:55頃 ゲート
下りはサクサク下ってきたけど約50分とあまり変わりませんでした。
Imgp2149
来た時はバイクは私だけだったけど、4台増えていて支度している最中にも2台やってきました。やはり露天風呂に入りに来たようです。ここってネタ的に人気あるのかなw

さて、八ヶ岳林道まで下ってきましたがゲートからここまでが行程的には登りがきつ場所ですね。普通の車で来た人は行程が1.5倍になる上にきつい登り>< バイクでよかったよ。
南下して来た道を戻れば未舗装路なので、舗装されているらしい北へ。
13:00
松原湖-R141経由で野辺山に戻ってきましたが未舗装路の方が早かったかな。
R141旧道との交差点にあるGSで給油
13:10頃 平沢峠
Imgp2150
八ヶ岳が綺麗だったのでここにやって来ました。
硫黄岳は右奥なのでここからは見えませんね。

さてと、後は帰るだけです。
R141を下ると電光掲示板に・・・・

勝沼IC-大月JC 事故通行止

須玉ICから入る関東ナンバー少ないですねw
取り合えず高速に入って帰る道を考える。
上手くすれば走ってる最中に解除されるかもって期待してましたが空しく一宮坂ICで降りて山中湖-R246-東名で帰ってきました。

遅めの昼食と言うかランチディナー(?)を食べて、給油して
17:00 帰着
16時頃には帰ってこれるかもと思ってたけど通行止じゃあねぇ

走行距離 433km 約12L

積算走行距離 27692km

撮影:PENTAX *ist DS -DA 12-24 4.0

« タイヤ交換 | トップページ | OptiPlex GX260 その後 3 »

ツーリング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

AX-1」カテゴリの記事

中部/山梨」カテゴリの記事

中部/長野」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本沢温泉:

« タイヤ交換 | トップページ | OptiPlex GX260 その後 3 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30