紀伊半島ツー(三日目)
今日は熊野神社3山へお参りして明日香村までの予定。
06:30 出発
駅のロータリーで暖気してるとこことは不釣合いな龍宮城の門みたいなのが見えたので行って見た。
徐福公園ってこんなに駅から近かったのね。
残念ながら早朝なので閉まってて中には入れませんでした。
06:40 熊野速玉大社
ここの手を清める所の龍がちょっと変わっています。
象の鼻みたいに長いのですよ
新宮から那智勝浦新宮道路を通って一気に那智へ入って、終点のそばにあるコンビニで本日の朝食。
K43-K46と走って
07:30頃
ここは皆さん気がつかないのか眼中に無いのか右下の道を通り過ぎて行っちゃいます。
私も通り過ぎて戻って来た口ですw
進むと階段になってここからは歩き
鳥居の横には案内板がありました。
こ~なってるみたいです。
夫婦杉の間を入ってゆくと
こんな感じの道が神社まで続いているようなのでバイクへ戻ります。
07:50
クネクネと登ってゆくと駐車場になっている場所へ到着。
その横に那智の滝への参道があり階段を降りてゆくと飛滝神社があり
御神体の滝があります。
実は那智の滝ってここにあるの知らなかったんです。
一生見ること無いと思っていたのですが、これで見て無い三大瀑布は袋田の滝のみとなったのでその内に見に行きましょう。
熊野那智大社
駐車場に戻って今度は更に登って行きます。
ここの龍は普通でした。
ここで不思議に思ったのが同じ敷地に熊野那智大社と青岸渡寺があることです。
帰って来て調べたら大昔は神仏習合だったようでその後に分かれて今の様になったみたいですね。
この三重塔はお寺のものです。
また、新宮に戻ってR168を走って
10:30 熊野本宮大社
本宮だけあってお店の数も人の数も多いです。
ここは大昔には川岸にあったらしいのですが大水で流されてしまって700mほど山側の今の場所に移ったらしいのです。
元の場所には石の鳥居とかコンクリート製の馬鹿でかい鳥居とかあって直ぐ判るのですが
全てがこうなってて・・・・・
因みにここの手を清める所の龍も普通のでした。
なんで新宮のだけ違うんだろうね?
R311-R371と来てここで迷子です。
ツーリングマップル関西の4と10の境目付近だけR371はまだ未開通なんです。そんな事は知らないですから4から10へ捲ってもR371がず~っと続いているのでそのまま行けると思うじゃないですか。そしたら橋が通行止めになっていて脇の林道が迂回路らしいのです。で、その迂回路らしい道を走ってるとK735の表示が現れたんです。
地図を見ればK735はR371から分かれて東へ向かう道です。北へ向かいたい私は行ったり来たりしましたけどサッパリ判りません><
諦めて道なりにいったらR371へ出ました。
R371を良く地図で見れば4はHで消えて10はFからになっているのでその間が未開通の区間でK735を利用して繋いでいる事のようです。そう言えばR371へ曲がる車の数が殆ど無かったし、曲がって直ぐにR371がどうとかと書かれた看板があったような気もするが読んでないので良く判りません。R371へ入るにはもう少しR311を走ってK198-R425経由がまっとうな道のようです。
R371へ無事に戻れたので更に北上すると高野龍神スカイラインとゆ~名前になってます。名前の通り尾根近くを走る快走路でいろいろなバイクが走っています。
12:40頃 ごまさんスカイタワー
展望台は有料なので登りませんでした。
2階のレストランで多分レトルトの高いカレーを食べて出発です。
13:30 高野山
あの~ここって本当に高野山って位に観光地。
ここは厳格なイメージでいたのですが、実際はお寺の原宿状態!
まあ、私でさえやって来るのですから人の事言えませんけどね^^;
あまりにも人が多いので歩く気が無くなりそそくさと退散です。
R480-R370と山を下って
14:30頃 慈尊院
なんでかここにも階段を登ると
丹生官省符神社とゆ~神社があったりします。
R24-R370-R169で
16:00頃 橿原(かしはら)オークホテル
本当は明日香村で泊まりたかったんですがホテルが無いのでここまできました。
まだ、時間があるので明日香村へ戻って観光です。
17:00頃 石舞台古墳
え~っとここは有料なんですね。
しかも入場受付は16:45まで><
仕方ないので周りの展望台から撮りました。
マラ石
飛鳥川の飛石
都塚古墳
。
ちょっと奥に入った くつな石
18:10頃
夕日に石舞台のシルエットなんてのを考えて戻ってきたのですが、バックに山はあるし日没の位置がもっと右になるのでこの辺で妥協しちゃいました。
撮影場所を動かせばと思うかもしれませんが、生垣に空いた穴から撮影しているのでこの場所しかないのですw
因みにこの周辺のK15は
こんなだったりします。たった11個のコーナーしか無いのにヒラリヒラリとやる奴が多かったんでしょうね。
橿原に戻って夕飯です。
さすがにこの辺になると19時頃になってもいっぱいお店がやっているので安心です。
走行距離:272km
今日は紀伊半島の西側も走る予定だったんだけど、距離もありすぎだし参考にした所の内容を確認したら体験とかだったのでパスして山中を北上となりました。
撮影:PENTAX *ist DS -DA 12-24 4.0 / -FA 28-80 3.5-4.7 / -FA 70-200 4-5.6
« 紀伊半島ツー(二日目) | トップページ | 紀伊半島ツー(四日目・最終日) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
「近畿/和歌山」カテゴリの記事
- 暗峠(2021.08.26)
- 紀伊半島ツー(2/3日目)(2016.03.16)
- 紀伊半島ツー(1/3日目)(2016.03.15)
- 紀伊半島ツー(三日目)(2009.05.01)
- 紀伊半島ツー(二日目)(2009.04.30)
「近畿/奈良」カテゴリの記事
- 葛切りとキトラ古墳(2020.07.20)
- 茶筌と酷道308号線(2019.11.23)
- 紀伊半島ツー(1/3日目)(2016.03.15)
- 平城京遷都1300年(三日目)(2010.09.25)
- 平城京遷都1300年(二日目)(2010.09.24)
遠いところまで出張りましたねぇ
しかもちんちんが多いな(・∀・)ニヤニヤ
投稿: カミーユ | 2009年5月 6日 (水) 16時08分