奈良井宿-白川郷-高山ツー(一日目)
富士五湖-井川湖-天竜-白川郷なんてルートを考えてましたがよ~っく考えたら一日じゃ着けそうもありません!
井川湖辺りなら日帰りできるので今回はパスして、珍しく一泊のツーリングです。事前の天気予報では岐阜地方は21日は一日中雨ですが22日は晴れなので、初日は移動に徹して出発です。
03:20 出発
本当は3時前には出たかったんですよね。
荷物を固定してたら新しく買ったツーリングネットの結び目が解けちゃって、結びなおして付け直してたら今度は反対側の結び目が・・・やっぱ300円の安物じゃダメですね。フックも芯無しプラですしちょっと失敗だったかな。
結局、CBR車載のネットを引っ張り出してきて使ったんですが約30分のロス。4時前に中央高速に乗って深夜割引をと思っていたのに、今からじゃ八王子パイパス-八王子ICでは間に合いません。
急遽、第3京浜-調布ICに変更して出発になりました。
03:58 調布IC
ギリギリだw
中央高速へ乗って暫くしてイヤな事が頭をよぎりました。
深夜割引って八王子料金所から?
きっとそうですよね。全車両ゲートを潜るし。結局、間に合ってません。こんな事ならもっと寝とくんだった><
平日なんでさすがに土日曜日のような割引渋滞も無く流れは快適です。快適なんですが寒いです。まだ、8月なんでメッシュジャケットにTシャツで出てきたんですが、空もどんよりだしブルブル震えながら走ってます。
談合坂SAで肉まんと紅茶で朝食1して暖を取ったけどやっぱり寒いです。
笹子トンネルの中が排気ガスで暖かくって天国でしたw
05:30 釈迦堂PA
境川PAで休憩の予定だったのですが、笹子トンネルを抜けたら晴れててぽっかり浮かんだ雲が宇宙戦艦エリトリウムにそっくりだったので急遽、釈迦堂PAへ。
でも、荷物を解いてカメラを用意した頃には形が変になっちゃってました;;
ここで6時までちょっと仮眠。
06:05 甲府南IC
多分、深夜割引が使えなかったと思うので通勤割引に変更です。
一旦出てETCカードを換えようとしたら車載器がシートの下なんで荷物を全部降ろし(あ~面倒だ)カードを交換してもう一度中央高速へ
07:15 諏訪湖PA
巡航速度は寒いので8~90km/hです。CBRの2/3位なんで諏訪湖まで遠かったぁ
それと暫く直立した姿勢で固定されていたので上半身の重量が全部腰にかかったみたいで、着いて降りたら腰が重かった。(歳だね><)
CBRなら前傾して適度に分散してるからこんな事無いんですけどね。
冷え切っていたので暖かいケンチン蕎麦で朝食2を取る。
07:45 岡谷
ここで降りて給油。
R20-K254と来て途中のしだれ栗森林公園から南にある王城枝垂栗林道を走ってみました。
しだれ栗森林公園から入りましたが王城枝垂栗林道に出るまでがひどい道で殆ど通行は無く路面は荒れてるし草ボウボウ!本当にこれでいいの?って感じですが真新しいバイクの跡があるのでソレを心のよりどころにして登って行きます。とうとう道はなくなってしまいました。バイクを止めて、蛇でも居たらイヤだなぁと草の中を先へ進んでみます。前の人も歩ったんでしょう、草が歩幅で倒れますw
直ぐに王城枝垂栗林道に出たのでバイクへ戻って林道へ入りました。む~進入禁止・走行困難とか立て札がありますよ!ここも荒れてるし泥濘はあるしひどい道で看板どおりです。暫く走ってたら綺麗にジャリがまかれた林道へ出ました。どうやらこっちが本当の王城枝垂栗林道だったようで、K254から入るところを間違えたようです。
王城枝垂栗林道は最初の内はいい道だなぁなんて思ってましたが、その内に荒れてきてクレバスの赤ちゃんもいっぱいです。尾根道なんで崩落が無いのが救いです。
08:45 日本中心の碑
どこかに碑があるはずなんですが・・・・と・とにかくこの辺が日本中心らしいです。ここは王城枝垂栗林道の途中にあり、展望台に登ると360°見渡せる場所なんですが今日は雲が多くて眺望は良くないです。
方向が判らなくっていますが、多分こっちがこれから向かう方だと思います。
辰野へ降りR153で伊那まで南下しR361へ右折します。進行方向を暗い雲が覆っているのでここでカッパを着ることにします。
長~い権兵衛トンネルを抜けK493で奈良井へ。
10:40 奈良井宿
結局、雨は降りませんでした。所々青空見えてるし・・・
宿場への入口が判らなくって適当に宿の中を走ってきちゃったんですが本来はダメだったんですね。ここにAX-1を置いてちょっと歩って見る事にしました。
なかなかの雰囲気の場所なんですが、みんな同じような構なんで何のお店か真前まで行かないと判らないんですよね。
何箇所かこんな水呑場があって、飲んでみたら結構美味しかったです。
木曽の大橋というらしいのですが工事中>< 本来はこの右側のR19沿いにに道の駅があって、そこに駐車してこの橋を渡って宿場に入るってのが正しい見学の仕方なのでしょうね。
雰囲気を楽しんだのでR19を南下して木曽福島手前でR361へ右折。
12:30 久蔵峠だったか長嶺峠だったか忘れちゃいました
この辺のR361は快適なワインディングで景色もいいですよん。
御岳には雲がかぶっちゃって><ですが、もともと雨覚悟できたので空が青いだけでOKです。
今日は荷物を全部普通のバッグに入れてきたので何をするにも大変なんです。いい景色があってもカメラを出すのが面倒なんで通り過ぎる事も結構あったりして写真が少ないです。荷物を積みなおすときに地図はまた出すのが面倒だとネットに挟んで出発したんですが・・・。
気持ちのいい道をマイペースで走っていると進行方向の雲行きが怪しくなって来てます。朝日貯水池の前辺りで降り始めたので木陰にAX-1を停め、カッパを着る準備を始めようとしたら
あれ?
気付くのにちょっとかかりましたが、ネットに挟んだはずの地図(ツーリングGOGO!中部北陸)がありません! マイペースで走ってたんで何処かに落してきちゃったんですね。こっちの方が載ってる地図が無くなっちゃいました。あわあわしても地図が出てくるわけでもないし雨は降り続いています。
取り合えず、荷物降ろしてカッパ出して着てバッグにもビニール被せてもう一度積み直し。
出発できる状態になった時には雨は止んでました。はぁ~
まだ、雲行きが怪しいし前の車が跳ね上げる飛沫もあるので暫くこのままで行く事にします。出発が朝早かったので車の後ろを走ってたら眠くなっちゃって気付いたら何処かの町に到着しました。道沿いに本屋があったら地図を買おうと思っていたんですが、先にコンビニが現れました。
14:00頃だったかのう
日が射してきてカッパも脱ぎたくなったのと、上手くすれば地図を売ってるかなと期待したんです。まともな地図は売ってませんでしたが、地図と観光情報が一緒になったまっぷるマガジン岐阜が売ってたのでこれ幸いに購入しました。(私的には普通の地図よりこっちの方が大歓迎 \(^o^)/
ただ、ここが何処だかわからないので暫く進んでみることにします。
出発しようとしたらポツっと来たのでカッパの上だけ着て出発。暫く行くと←下呂・富山→の案内があり、高山って下呂の近くだったよなと左折。ちょこっと走ったら飛騨一ノ宮駅なんて看板があらわれたので現在位置確認ができました。
!
さっきまで居た町が高山じゃんかぁぁぁぁぁぁぁ
と、来た道を引き返しR158へ左折して中部縦貫道路で飛騨清見ICへ向かいます。本当はこのままR158で行ってひるがの高原に寄ってから白川郷へ入るつもりだったのですが、このルートだと約100kmなので結構な時間になります。宿も予約してないのでここは開通したばかりの東海北陸自動車道で一気に白川郷へ入る事にします。
つまんね
飛騨清見-白川郷間は殆どがトンネルで景色とかありません。途中にPAとかあったんでそこからは良い景色なのかも知れませんが通過したのでわかりません。各トンネルの入口の電光掲示板には出口雨の文字が光っています。緊張しながら出口から出ると晴れ! 9本のトンネル全部そうなんですよ! 参っちゃいますよね><
それでも出掛けに確認した予報の雨は上がった様で良かったよかった。
15:20 白川郷
無事到着
萩野の交差点辺りで宿の確保をしなくっちゃなぁと観光案内でも在るかと思ったけど見つかんなかった。仕方ないのでさっき買った地図とゆ~か本を見る。なんと目の前に宿泊施設付きの温泉があるのでそれもいいなぁと白川郷の湯へ行ってみることにする。
因みに、白川郷の宿泊料金は
・各合掌民宿 8,400~
・白川郷の湯 10,500~
だそうだ。
泊れるようだが料金が12,600円と来たもんだ。何で高いんだ!本と違うだろ~と思っても値段を聞いてから断るのも恥ずかしいのでチェックインする。
通されたのはこんな所だ。AX-1から荷物を降ろして運び入れ、着替えて散策へ出発です。
白川郷の湯入口から
外国の方も結構いらっしゃるんですよね。
取り合えず、ぐる~っと一周して集落を見渡せる展望台があるとの事なので長い坂を汗だくになりながら登ってゆきました。
汗をかいたので宿に戻って温泉です。露天も在ってそこからは庄川のながれも楽します。
18:30
お楽しみのお食事は・・・・ちょっとダメぽ。
焼肉 多分、飛騨牛かそれに近いランクのを使ってるんだと思いますがバターじゃダメですよ。バターの味になっちゃってますよ。脂身にしてくださいね。
魚 イワナかなぁ 焼いてあるんですが冷えちゃってて皮に箸が通らなくって食べづらい事この上ないです。焼いたばかりなら良いのですがこんな状態なら皮に切れ目を入れて焼いてくださいね。少なくとも私が今まで食べたところでは暖かくっても切れ目は入ってましたよ!
素材が良さそうなので勿体無いです;;
写真は恥ずかしいので撮ってないけどHPに載ってるからそっちを見てね。
19:20 展望台
先程登ってきた道は一般車通行禁止なんでR360の方から回り込んでみますが入口が中々見つかりませんでした。灯の無い畑の中を駐車場に着くもそこにも灯はありません。
真っ暗で足元も見えないのでAX-1を展望台方向に向けライトをつけっぱなしにしました。
ん~予想通り ちょっと遅かったな。夕飯の時間がベストだな。
宿に戻ってまた温泉に入ろうと思いながらTV見てたら居眠りしちゃいました。
22:00頃かなぁ
ちゃんと就寝
帰ってきて調べたら宿泊料金は忙しい時期になると2,100円上がるそうです。
走行距離:450km 12.7L
撮影:PENTAX *ist DS -DA 12-24 4.0
« どこも雨予報 | トップページ | 奈良井宿-白川郷-高山ツー(二日目) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「AX-1」カテゴリの記事
- 陣馬山(2015.06.24)
- わに塚の桜(2014.04.07)
- SL230(2015.12.17)
- 紅葉を求めて 八丁池(2015.11.05)
- 紅葉を求めて 西沢渓谷(2015.10.25)
「中部/長野」カテゴリの記事
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 紅葉を求めて 国道最高地点の辺り(2021.10.04)
- 白馬-直江津ツー(2021.08.02)
- 美ヶ原(2020.06.05)
- 林檎のおやき(2020.05.01)
「中部/岐阜」カテゴリの記事
- 能登半島アドベンチャーツーリング(1/4日目)(1984.07.29)
- 鶴来あたりの神社(2018.10.14)
- 魔の山へ(2017.08.27)
- 乗鞍あたりから秋葉山(一日目)(2013.08.02)
- 白川郷(2013.02.09)
コメント