PentiumⅢ
PentiumⅢが落ちてたのでゴミ?って聞いたら、ちゃんと使えるとのことなので戴いて来ました。
なんと1GHz FSB133! Coppermineの最速ですよ!
\(^o^)/
FMV6566CL5Cに入ってるのがCeleronなんでなんとかPentiumⅢにしたかったんですね。
どの位速くなったか、FF-Ⅺベンチマークでチェックしました。
まずは
Celeron 900MHz FSB100 512MB スコア:1250
重いですよ
PentiumⅢに付け替えて電源を入れると
????
うんともすんとも動きません(アセアセ)
ちょっと悩んでメモリーをPC100&PC133と混在させていたのを思い出したので、PC100のを抜いたら動き出したので一安心(ホッ)
BIOSで確認すると1000MHzにちゃんとなってました。 \(^o^)/
さすがに256MBじゃアレなので何処かから128MBを引きずり出してきて増設
PentiumⅢ 1GHz FSB133 384MB スコア:1550
FF-Ⅺを遊ぶには標準的な数値らしいですがちょっと重い気がします。
まあ、ネットを徘徊するくらいなら十分なスピードですね。
さて、ここまで速くなったんですが、何につかいましょうかw
« 林道箱根山線 | トップページ | あ~乗れないからイライラするなぁ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DVD-drive 二日目(2010.11.16)
- DVD-drive(2010.11.15)
- サブPC入れ替えⅡ(2010.10.30)
- さぶPC入れ替え その4(2010.07.10)
- サブPC入れ替え その3 (Wind Tunnel)(2010.07.03)
コメント