秋の交通安全週間
なんと天気が良いのです。快晴です。
台風15号は東にそれて、雨だったはずの土日は晴れになりました。
何やかんやと用事を済ませると10:00
確認ツーリングなんで近場を一周してくることに。宮ケ瀬湖から山中湖へ行ってR246で帰ってくるお決まりのコース。
10:00 出発
11:40 宮ケ瀬湖
ひどい渋滞が無かった割りに宮ケ瀬湖に着くのに1:40と意外にかかっちゃいました。
お昼時なんでシシ鍋でも食べようかと駐車場に入れようとしたら2輪車は駄目だって。
ここは都内じゃね~つ~の!(-_-メ)
仕方ないので道の駅「どうし」で昼を食べることにして宮ケ瀬湖を出発。
なんと直線でネズミ捕りをやってます。
いっぱいスピードを出してたのでやばかったのですがお咎めはありませんでした。
設置が反対車線だったようですね(^_^)v
そう言えば秋の交通安全週間とか看板が出てましたね~
12:30 道の駅「どうし」
駐車場待ちの車が道路まで並んでます。車の間をぬってバイク置き場へ停めて食堂へ。
シシ鍋とかあるかな~って思ったんですが軽食しか無かったので暖かい蕎麦を注文。
470円なんで量は少なかったですが鶏肉とクレソンが入っていて美味しかったです。
道志川の綺麗な水で育てたクレソンは村の特産品らしいです。
今日は出たのが遅かったので思った以上に時間がかかっているので山中湖は中止。
おなかもいっぱいになったので道志の湯に入って帰ることにします。
前に車がいなかったんで調子よく走ってたら温泉をはるかに過ぎてしまいました(アハハ、馬鹿ですね~)
まあ、清川村の別所の湯に寄れば良いだけさ。
13:40 宮ケ瀬湖
まだ、ネズミ捕りをやってます。
お客さんも居ないのに頑張ってますね~(暇な奴らだなぁ)
この辺でエンジンの調子が悪くなったので、やっぱ直ってね~駄目ジャン!
ガス欠でした(^^♪
14:45 帰着
結局、別所の湯も見逃してしまって・・・・・
撮影:Canon PowerShot A40
「ツーリング」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
「バイク」カテゴリの記事
- 高浪の池(2023.10.26)
- 富士山の南側を通っただけ(2023.05.27)
- ヤマナシの木(2023.04.20)
- 踏んだり蹴ったり(2022.07.28)
- 幻のB級グルメ トンボロ(2022.06.26)
コメント